
11ヶ月の子なんですが離乳食を全然食べません、、、、、😵💫😵💫😵💫10/1〜…
11ヶ月の子なんですが
離乳食を全然食べません、、、、、😵💫😵💫😵💫
10/1〜保育園が始まります。
給食もあるのでかなり心配です。
1歳3ヶ月〜は普通食になるようです😳
自分で食べるように練習してて下さいね〜!
と言われました。無理だ、、😵💫
自分で全く食べないし、そもそも食べないし(笑)
椅子に座らせても3分くらいで立ち上がり
私の方へ来ようとします。
給食は軟飯なので軟飯にしてますが嘔吐く嘔吐く、、🫤
5倍粥に戻したいけど保育園は軟飯だし、、と悩みます。
バナナとかヨーグルトは好きなようで食べます。
サラサラ喉の通りがいい食べ物がいいのかな。。
食べ掴みも全然しません。
食べなければ撤収!
としたいところですが、食べさせなければ
どんどん痩せていきます。
小柄なので体重も軽いので意地でも食べさせたい。
どうにか追いかけて食べさせますが毎食1時間以上、、。
今朝はもう無理すぎてミルクにしました😣
離乳食の時間が憂鬱です。
朝イチでお腹すいてそうなのに全然食べません。
とにかく動く事が大好きで遊びが忙しいようで
ご飯なんか食ってる暇あったら遊びたいんだ!
という感じです😖
同じような方いますか、、、😢
これはもう時間が解決なのでしょうか。
年齢上がれば食べるのか、、😢
- sheさんのママ(生後11ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子は11ヶ月で保育園入園しましたが入園前に必要な書類提出の際園長先生から同じことを言われました!
その時はうちの子10ヶ月でまだ軟飯も食べさせてなかったので軟飯は必ず自分で食べれるように!ってすごくきつく言われて病みました(笑)
次の日から軟飯で一口サイズのおにぎりにして出すようにしたり野菜はめちゃくちゃ柔らかくする代わりに大きく切ったりしてました!
最初は食べなくて困ってましたが1ヶ月もするとなんとか慣れてきて食べれるようになりました!
うちの子も集中力がないタイプで静かだと余計に遊びモードになっちゃうのでダメですがテレビ見せながらご飯にしてます😇
sheさんのママ
ご回答ありがとうございます🙇♀️
うちも軟飯食べさせてなくて、説明会の翌日から慌てて軟飯へ、、同じです(笑)病みますよね!🤯
なんか日に日に、離乳食を嫌いになってるような。
最初の方がパクパク食べてくれてたけど今は椅子から下ろして遊びながらでも口を開けません😇
根気強く私もあげてみようと思います。
保育園でお友達見て進んでくれ〜と思っています😣
はじめてのママリ🔰
わかりますー!
日に日に離乳食嫌になるの同じでした!
何か野菜とかでも好きなものってありますか??
うちはかぼちゃとにんじんが好きだったので煮物でも形ある野菜にプラスで好きな野菜のみじん切りとか軽いペーストを混ぜて好きな味にしてました!
そしたら結構食べるようになりましたよ☺️
sheさんのママ
人参が好きそうです🫶
同じように試してみます👐!!
まず口を開けるところからですが😇
はじめてのママリ🔰
好きなものを必ず一品は用意して最初に食べさせて口を開ける練習もしてました😂
軟飯は最終ふりかけでどうにかしました(笑)