
2人目出産後の夫の旅行モヤモヤするので吐き出させてください、、。子供…
2人目出産後の夫の旅行
モヤモヤするので吐き出させてください、、。
子供は好きだし一緒にいる時はとっても遊んでくれる夫です。
もうすぐ2人目を出産予定なのですが、夫の仕事等が特殊でちょうど朝から晩まで居ない&土日も日中ワンオペの時期とただ被りなので上の子を連れて里帰り中です。
夫婦共に実家が住んでいるところから遠方で頼れる親戚も近くにいないため、夫の忙しい時期が終わる1月末までは里帰りの予定です。
2月から夫が育休を取得する予定なのですが、生まれてから約4ヶ月の大変な間は夫は育児に参加しません。
実家に里帰り中も、1人目同様夜間のお世話は両親を頼らずに行う気持ちでいます。(1人目の時も夜間は1人で対応しており、日中の基本のお世話も私がやっていて家事など母が助けてくれてました)
理由としては、私自身が両親を疲れさせてしまうと気を遣ってしまうのと、どうせ帰ったら自分で頑張らなければいけないので慣れておきたいというところです。
モヤモヤしているのは、毎年友達と旅行に行くのを恒例にしている夫なのですが、2月にいきます。
旅行に行くこと自体はダメと言わないのですが、子供1人の時とは違い2人いること、育児に参加していない4ヶ月間わたしが頑張るのに育休入ってすぐ旅行に行く、、、、。
夫が育休に入ったら里帰りを終えます。完全に私1人になるのに、一言「旅行に行ってもいいか」と言葉が欲しいです。
当たり前のように行く、当たり前のようにワクワクしながら予定を組んでいるのにモヤモヤしてしまいます。
心が狭いのは承知のうえですが、たったの一泊二日or二泊三日なんだからと思っても、未知の2人育児、、、、モヤモヤが止まりません。
普段から飲みに行くのも遊びに行くのも何も制限していません。そこまで頻繁な人でもないです。
これは一言少し気遣いがほしいと伝えてもいいと思いますか?
私が我慢すればいいでしょうか、、。
- kan☻(妊娠37週目, 2歳1ヶ月)
コメント

エビフライ🍤
「一言欲しい」と伝えて良いと思います!モヤモヤを抱えたままで、ご自身がしんどいのでは?
毎年恒例かもしれませんが、一言もなく旅行に行くことを決めてしまうのは、ママさんに子供のことを任せ過ぎだと思います。ママさんが一言もなく一泊二日旅行に行くってなったらどう思うんでしょう?「子供はどうするの?」ってなると思うんですけど🤔2人目が産まれる前に、話し合った方が良いと思いますよ。

こだ
一言気遣いしろってよりは今年行く必要ある?って言っちゃいます😂
あなたが行くことによって、友達も友達で子ども生まれたばっかりの友達誘うなよ常識ないのかよって友達の評価まで下がるよ?って言います😂
百歩譲って行くなら里帰りしてる間に行けよって思います😳
-
kan☻
お返事ありがとうございます!
たしかに1年くらい我慢してくれても、、(笑)とも思いました(笑)
その周りの友達も共通の友人できっとそこまで頭回らないタイプです😂😂
たしかに!里帰り中に今回は行って欲しいところです!それも伝えてみます!!- 1時間前

ままり
毎年恒例っていつまで続くのって思っちゃいます、学生でもないのに😂
子供が産まれる年にわざわざ行く必要ないし、なんなら家にいろよ言っちゃいます🥹
-
kan☻
お返事ありがとうございます!
きっと子供が生まれるからとか気にしないタイプです(笑)
本音では旅行行く時期の月例はまだ家にいて欲しい気持ちです(笑)
毎年の楽しみを奪うのもなぁーと葛藤してます私が😂- 55分前
kan☻
お返事ありがとうございます!
私の中でも今年も行くのかなー行くよなーと思ってはいたのですが、一言もないことがどうしても気になってしまって、、。
やっぱそうですよね🥲同じ親なのに差がありすぎると感じてしまい精神的にしんどくなってしまってました。
すぐに話し合ってみます💪!
ありがとうございます🙇♀️