
娘の保育園の担任の態度が変わり、霊感や身内の不幸について心配しています。叔母も関わり、悩んでいます。
カテ違いだったらすいません。
娘(1歳2ヶ月)の保育園の担任の先生への、態度の変わりようが気になり質問します。
身内に不幸があり、月曜日から三日間担任の先生がお休みされていて
昨日3日ぶりに担任の先生と会いました。
娘は先生のこと好きで、自分から近づいて抱っこを求めたり
毎日一緒にいるのでかなり懐いています。
ですが、昨日の朝から先生に抱っこをお願いすると嫌がりまくり
お迎えに行ったら先生にすごい顔で睨まれて今日は一日中笑ってくれなかった。遊べなかった。
私じゃ手に負えなくて、他の先生にバトンタッチしました。
と言われました。
その時私が娘を抱っこしてましたが顔がかなりこわばっていて
少し睨みつけてるように見えました。
身内に不幸、、、
この言葉がすごく引っかかりました。
この歳くらいってまだ霊とか何か、見えますよね?
今日もやはり、お迎えに行ったら
全然笑ってなくて担任の先生も不思議そうでした。
私の叔母がとても霊に取り憑かれやすい方で、
月一くらいで会うのですが
娘だけは毎回叔母が家に来ると狂うほどないて
睨みつけて、こわばってる感じがします。
その態度と担任の先生への態度がよく似ていて
かなり、ゾッとしてます。
ですが、どうしようもないというか、
どうしたらいいかわりません。
- taro.mam
コメント

ちこり
うちの旦那が見える人です。
その、先生の後ろについている方が先生の身内の亡くなった方だとしたら、無関係の娘さんに対して敵意や驚かしてやろうとかは無いかとは思いますが、おそらくtaro.mamさんがおっしゃる通り、身内の方がおられるのだと思います。
その方の霊も、先生を心配されてついていているのだとは思いますが49日があけるまでは付いておられるのかなーとは思います。
お子さんも小さいうちは見えても、大きくなったら見えなくなることありますから。
うちの甥っ子も3歳ぐらいの時、おじいちゃんが亡くなった晩に兄の家に現れて、怖がって泣いていたそうなので、よくある話です。
続くようなら、先生も訳がわからなくて困ってしまいますので、思い切って話してみるといいですよ。
taro.mam
ありがとうございます。
49日まで、、1カ月半くらいですね!
その間ずっとあの状態だと先生にも気の毒なので来週の娘の様子を見てそれでも変わりがなければ、話してみます!
先生を嫌いになった訳ではないので
それだけは先生に伝えたくて😭
とても話しやすくていい先生なので、
勇気をだして、話してみます!