
7月の健康診断で要精密検査があり、11月の会社の健康診断を待つべきか悩んでいます。病院はどこでも良いのか、通院の手間も考えています。
色々あり7月に健康診断を実費で受けました。
7月の健康診断の結果で要精密検査がありました。
内科を受診してくだいと書かれてます。
11月に会社で健康診断があります。
検査結果出るまでに1ヶ月ほどかかりますが
11月の健康診断の結果も待ってから
精密検査の項目あれば病院行きますか?
会社の健康診断までに病院行った方がいいんでしょうか?
要精密検査は貧血検査の項目です。
会社の健康診断待たずに行くなら
内科だったらどこでもいいんでしょうか?🤔
市民病院的なのに行った方がいいですか?💦
健康診断受けた病院は少し遠いので通うことになった場合
難しいので健康診断受けたところとは別の病院へ
行きたいです。
- はじめてのママリ🔰(9歳, 10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は自分の健康状態に不安があると、すごく心配になってメンタルが落ちていくタイプなので、私ならすぐに行きます笑
行った先の病院で、11月に健康診断あるのでそこでまた検査する予定です〜ってのは伝えます。
行くのは大きい病院じゃなくて、普通の町医者でいいと思います!

はじめてのママリ🔰
ひんけつはどれくらいなんですか?
-
はじめてのママリ🔰
どれくらいとはどー言うことですか?😭
血色素量、ヘマトクリット値?が
最低数値から5くらい少ないです💦- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
数値です。では8とかですか?それなら早めに胃カメラや大腸カメラなど精査をすべきです
- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうです!8とかです💦
10月中に行こうと思います💦- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
早めが良いかと思います
- 9月26日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
なるほどです🤔
11月にもまた受けること伝えて病院行こうかと思います💦
普通の町医者でもいいんですね🤔
行きつけないので探してみます😂