
夫の年収高と自分との比較でなんだか考えてしまうここ最近について。恵…
夫の年収高と自分との比較でなんだか考えてしまうここ最近について。
恵まれた環境には違いなく、自慢に捉えられてもおかしくない内容だと思いますが本当にもやもやしてポロッとこぼしたいので批判はご遠慮ください。
リアルでは絶対言えないことなのでここしかなく、もやらせてください。
夫は営業職で、基本給+インセンティブの会社のためどれだけ契約取っていくかで年収が決まります。
私は専業主婦ですが金銭面の管理が下手なので全て夫に任せています。
信頼しているので年収や契約で入ってくるお金などたまにざっくり程度でしか聞きません。
先日大きな契約をとりました。
数年前にだめだった案件なので夫の気合いの入り方もすごいものでした。
私は前に大きな計画が動いていたこと、それがダメだったことと夫の落ち込み用がひどかったのも見ているので(むしろ仕事面で弱ってるの見せない人なのでそれもびっくり)、今回のことは私も良かったねと心から伝えました。
今回、話の流れで報酬の詳細金額を知りました。
私の前職の年収と同等です。
しかも今回はチームで動いていたので均等に割られてその額で、前回もしうまくいっていたらそれをすべて1人でもらえたそうです。
え、私の年収×チーム人数って...それがインセン???
なんか、喜び通り越して絶句でした。
世界が違いすぎる。。。。
桁がおかしすぎる。。。。
さまざまにある職業に大変さだとか比較はできないとは思っています。
でも、でも、私も一生懸命働いていた。。
体を使った仕事で、夏は汗だく冬はあかぎれしまくりながら職場によっては有給も残業代もなく、持ち帰りも多く、神経をつかい、本当心身けずりながら働いていました。
好きな仕事ではあったけれど、理由あり今はやめています。
10年以上同じ職種であったけれど、給料は手取り20半ば。
涼しいところで働けるオフィスワークにも憧れたし(お仕事によるかもですが)、PCスキルも特別ないので他職種に転職も難しい。
今回の案件ほどのレベルはそうそうないです。というかもうないです。
だからこそ夫も気合が入っていたので。
でも、私がどんなに過去の仕事で頑張ったとしてもそんな収入不可能だなって思ったら、世界の広さ、世界の違い、なんか夫に対して自分に対して色々思ってしまいました。。。。
収入で偉いとかそんなのが決まると思ってません。
むしろ夫と喧嘩になると「じゃぁ俺の仕事やってみろ」とか結構お金に関して威圧的なこと言われるので私いつもブチギレてます。
上手く言えないんですけど、ほんとシンプルに「世の中って...」って心がしょーんってなりました🫠
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
業界によって動くお金ってかなり違いますからね。それが人の役に立つ立たないはあんまり関係ないというか。時代や運によってもお金が集まる仕事は変わりますしね。ラッキーじゃないですか!

はじめてのママリ
うちとは全然境遇は違いますが、旦那さんが高収入なのはありがたいけど、手放しで喜べない気持ちはなんとなく共感できました。
旦那さんもかなり努力された結果だとは思いますが、そんなに稼がれちゃうと自分は何のために苦労して働いてるのかと思ってしまいますね😥
世の中不公平です…

はじめてのママリ🔰
こればかりは業界によりますもんね😭私も専門職ですが有名大学卒で大手勤務の旦那とは給料の桁が違いすぎて私も努力してきたんだけどなぁ。と考えた事あります💦俺の仕事やってみろ。はいらない一言だなと思います!営業は成績次第では凄いみたいですよね。

2度目のママリ🔰
旦那さん頑張りましたね👏
先ずは、おめでとうございます!
それに比べて…ですかね…💦
急に虚しくなるような気持ちになることあります!
わたしも、リアルでは言えないのでここでグチらせてください!
旦那は自営業で請求書などの書類作成は、わたしがやっているのですが、わたしの1ヶ月分の給料をわずか5日足らずで稼いでいると分かり、なんとも言えない感情が湧きました…
尊敬とか、優しい気持ちは湧かず、なんとも言えない負の感情ばかりで😭
「上手く言えないけど」のお気持ち分かり過ぎたので、思わずコメントしてしまいました🙇
俺の仕事やってみろは絶対に言ってほしく無いです…😭
コメント