※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子供とお散歩数えるほどしかしたことありません。みなさん結構してると…

子供とお散歩数えるほどしかしたことありません。
みなさん結構してると知りびっくりしています。
仕事をしてるので仕事の日はできず、休みの日は外に出る気力もなく子供と家でゴロゴロ遊んでいます。
ちなみに一歳半です。

コメント

June🌷

私は外に出た方が気が晴れるので、子ども2人(1歳4歳).ワンオペでも休みの日は散歩いきますー!雨の日と誰が高熱だしてるときくらいは家にいます笑

お仕事されているならお子さんも保育園ですよね?休みの日は家でゴロゴロでも楽しいと思いますよ☺️

はじめてのママリ🔰

子供が小さい頃は仕事してなかったので
毎日散歩に行っていました。

今は仕事してるのですが、
一緒に早く就寝して
早く起きて朝の散歩とか行っていますよ☺
仕事終わってからは暗くなるし疲れているし、
晩御飯の準備から家事育児でバタバタなので、
朝おすすめです。

ママリ

2人ともほとんどしてませんよ😂
2人合わせて片手かな?😅

はじめてのママリ🔰

ワーママってそんなもんだと思ってました💦
仕事復帰前は暇に耐えきれず毎日散歩でしたが、保育園に入れてからはそんなに散歩いるか?と思ってる派です🤔保育園疲れるだろうし、たまの休みはお互いゆっくりでいいかなぁと思います!

ちちぷぷ

うちは外へ外へで育ててきたので行かないと気が済まなく育ちました😅朝に夕に公園です。保育園のお迎えも早い日は公園!と言われます、、

ママり

ほぼ散歩せずに育ちました。
11ヶ月から保育園通いです。
だっこ紐の散歩もしてないです。
外を移動するとき、日焼けするし、眩しそうに目を閉じっぱなしなことが多くて、散歩=視界の刺激はなさそうだったからです。

車で外出して、公園で五感を刺激すれば良いかなと思ってました。土曜日は習い事してるので、車で習い事近くの大きな公園に行って遊んで、図書館によって帰宅するのがルーティンです。

語彙力や会話能力も特に問題ないかなと思います。