
夫が育休中に毎日ジムに行くんですけど許すべきですか?夫が3ヶ月の育休…
夫が育休中に毎日ジムに行くんですけど許すべきですか?
夫が3ヶ月の育休を取っています。
会社の健康診断でメタボを指摘されたようで、育休中にダイエットしたいらしく、平日長女を保育園に送ったあと1時間ほどジムに行ってます。
土日は行ってません。
私としてはその1時間で育児家事を最優先でしてほしいです。
ジムから帰ってきたあとはいろいろやってくれていますが…まだまだやってほしいことはある状態です。
健康維持+息抜きのためにジム通いは許すべきでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 4歳1ヶ月)

るん
育児家事がない時間に旦那さんに行ってもらうのはできませんか?
子どもがお昼寝してる間など

はじめてのママリ🔰
1時間なら全然許します!もちろん主さんもまとめてでも良いから1人時間あるのが大前提ですが🙆♀️
育休中にしか色々できないって考えは女性でもありますし✨
ずーっと子育てと家事だけだと夫婦共に疲れると思います🥹
夫婦共に息抜き時間があればお互い気持ちよく育児できると思います✨🙌

P
旦那さん、月水金ジム
質問者様、火木どこか(カフェとか)息抜きに行く
土日は2人で頑張る
とか(提案してみては)どうですかね?

ママリ
その時間帯の1時間が、やること多くて困るなら、時間帯ずらして行ってもらうのはどうですか?
さすがに24時間の中での1時間なら、まだ良いのかなとは思います🤔
たぶん、旦那ばっかり自由に過ごす時間があっていいよね、っていう不公平感があるんだと思います。
交代で、自分も毎日1時間必ず1人の時間をもらうとか、どうでしょうか?

ママリ
メタボ指摘されているなら、健康改善のために行って欲しいところではありますね…!
毎日行くのは許して、時間帯を相談するとかかな?と思います。
平日午前中だと、家にいる側は例えば洗濯物がきになったりとかしちゃうのかな?と思ったりします。
あと、もし、夜間対応をママリさんがやるという役割分担にしているなら、昼間はできるだけ下の子を見ててもらい昼寝したいですよね。
なので、昼は育児をしてもらい、夜中に、上のお子さんを寝かしつけてからジムに行ってもらうとかもありですよね。

はじめてのママリ🔰
1時間なら
私は全然いいと思います🙃
むしろ保育園送ってくれてから行くなんてありがたいです😆
どうしてもその時間にやらないといけない育児と家事なんでしょうか?
もしそれなら時間をずらして貰えばどうでしょうか?

はじめてのママリ🔰
うちもほぼ同じ状況がありました!
1時間なら許せます!
うちでは子供が昼寝中ややる事終わった時、3時間(片道30分程)以内に帰って来れるならと約束してましたが何度も破り喧嘩になり退会させました😂
うちの旦那はやる気なかったですが
メタボ気にしてやる気あるなら
寝かしつけ後に夜行ってきてもらいましょー!
コメント