※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽ
子育て・グッズ

旦那の付き合いの呑みはどこまで許せますか?🍺今、生後2ヶ月の赤ちゃんが…

旦那の付き合いの呑みは
どこまで許せますか?🍺

今、生後2ヶ月の赤ちゃんがいて
週一くらいで出張があります!
一泊だったり二泊だったりまちまち
なんですが呑みが出張の際はほぼ
ある状態です。
今回一泊で帰ってくる日の夕方に
連絡があり取引先との呑み
行ってもいい?夜遅くなるけど
新幹線がある時間には帰ると言われ承諾しました。
新幹線の時間が近づいた頃にまた連絡があり
まだ呑むっぽいからもう一泊泊まってもいい?と
連絡が来て、あまり慣れないワンオペもあってか
少しイライラしながら別にいいけど
明日の仕事が大丈夫で
ホテルあるのか確かめてからにしたらと
素っ気ない返事をしてしまいました。
それもあってか取引先に断りをして
最終の新幹線で帰って来ます。
帰ってきて欲しい気持ちもあれば
呑みとはいえ子供が
居るんだから遅くまで呑む必要はあるのか?と
一軒だけ行ったんだから帰ればいいし
取引先もまだ小さい子供いる事知ってるのに
遅くまで付き合わせる事にもイライラして
帰ってきて欲しくない気持ちもあります😮‍💨

仕事の付き合いも大事ですが
遅くまで付き合うのがいい事なんでしょうか😮‍💨
皆さんの旦那さんは小さい赤ちゃんが
いる時に遅くまで呑んでましたか?

イライラして文章がおかしくなってたら
すいません💦

コメント

はじめてのママリ🔰

仕事だと夜遅くの飲み会もありました!プライベートだとないです!仕事なので仕方ないとおもってます💦

  • ぽ

    プライベートではほぼないので
    仕方ないと割り切るしかないんですかね🥺

    • 2時間前
あんず

付き合いの呑み会は夫と呑み相手との関係次第かなーと思ってます。

取引先であれば、一軒行けばいいだろうと思います🥹もはやまだ生後2ヶ月の子がいるのに、新幹線の距離で飲みに行く…はぁ?ってなって当たり前かと思います😇

私は7歳、6歳、3歳、それに妊娠21週ですが、呑み会に行く時は一次会で帰る、終電で帰る、もしくは24時までに解散すること、遅くなりすぎたら自分で歩いて帰宅することを約束にしてます。もちろん逐一連絡はよこせと。ガールズバー的なところ行ったと言われたら、逆にどんな女の子がいたかーとか聞いて楽しんでます😂

  • ぽ

    いろんな取引先があり
    把握はできてないんですが
    帰ってくるはずの日に
    わざわざ呑みを入れる必要は
    あるのか、また次行った時じゃ
    ダメなのかと思ってしまって💦
    生後2ヶ月でどうしても呑まなきゃ
    いけない付き合いってあるのかよ!って
    おもっちゃって😮‍💨
    ルールは必要ですよね!
    こっちも日中はワンオペで
    夜くらいひと息つきたーい!!!
    え、それ楽しそうですね🤣

    • 2時間前
  • あんず

    あんず


    私の中で帰る日に呑み会でもう一泊はなしですね🙅🏻‍♀️じゃあそれなりのことを家帰ってメリットとして何をしてくれるのか掲示してくれるなら良いかなーかなり条件良くなければ無理です(笑)
    ルールは必要ですねー私は出張先で飲むということはあまりなく、歓送迎会とかの呑み会がほとんどなのですが、お風呂と洗い物と洗濯を干した上で行ってもらって、帰りは甘いもので手を打ってます🤝夫婦でも親しき中にも礼儀ありです。笑
    ガールズバーとかの話聞くと意外と面白くて(笑)色んな女性がいるなーと思いつつ、うつつ抜かしたら養育費慰謝料マックスもらうね?って釘刺します🔨笑

    • 1時間前
  • ぽ

    無しですよね!!?
    仕事が入ったならまだしも
    呑みの付き合いで新幹線無くなる
    からってもう一泊とか、は?って
    なりますよね!!!
    素敵です🙆🏻‍♀️呑みに行くなら
    何もしないで行くなんて
    独身かよ!ってなりますし😮‍💨
    嫁に少しでも楽させたいって
    気持ち大事だし甘いもの最高です♡
    隙を見せるなよって!笑
    とられてもいいなら、やりな?ですね🔨

    • 1時間前
  • あんず

    あんず


    そのお金はどこから出るのか?経費なのか?自費だろーがよー!!!他に使うことあるだろー!!って内心思いますね😇
    何もしないで行くのは1番なしです🥹💢独身じゃねーぞ、せめて沐浴してからこっちがゆっくりお風呂入ってから行け!ってなります(笑)もうね、ゆっくりお風呂入るだけでもいいの…それくらいほしいの🥹
    甘いものは帰るよーって言われたから、今日はプリンでーとかアイスでーとか指定します🍮🍨
    そうです、そうです。仮にもお前子ども3人と私妊娠中やぞって思ってます😂

    • 1時間前
  • ぽ

    まじでわかります🤣
    お前は子供と離れて仕事の呑みとはいえ
    息抜きにも少しはなるだろうに、こっちはゆっくりする時間もないのに不公平!って思っちゃいます😂
    指定スイーツ私も参考にします🍮
    代償でかいから考えて行動しなよ?ですね!!!

    • 1時間前
  • あんず

    あんず


    いや、そうですよ、不公平なんですわーだって連絡一つで好きなもの食べて飲んで出来るって恵まれてるんやぞってね😇こっちの理解があって成り立ってるんやからってなります💦
    指定スイーツしましょう✨授乳中だろうがこっちも楽しみたいよ←
    ですねー夫がもしそうなったら多分そそくさと実家に帰ります(笑)

    • 1時間前
  • ぽ

    ですです!!私が子供を見てお世話
    してるから呑みにも行けるんだぞ!
    仕事してるから偉いとか思うなよです笑
    楽しみ大事ですもんね🥺
    イライラが落ち着いて来ました笑
    強い意志でいましょ!!私も悪さしたなら終わりだぞ?って言ってます🤣

    • 1時間前
  • あんず

    あんず


    仕事してて偉いと思われたら困ります💦私働いてないのですが、夫が仕事終わりに家事をやることが多くて、申し訳ないと言ったら、「仕事は国民の義務で家事は体力ある人がやればいいと思うから気にしてない」と言われたことがあって、もうやってくれるならよろしくーって感じで甘えまくってます(笑)それに加えて3人連れて買い物や病院受診に行った日のことですが、「俺やったら絶対できん」と言われ、『無理やってもやるしかないやん?』と心の中で思っておきました。笑
    新幹線でご帰宅なさるなら、もちろんスイーツ持参でよろしくお願いします🙇笑
    その覚悟があってやってるんですよね?ってなるんで、強気で行きますよ👍

    • 1時間前
🐻🐢🐰

1人目が赤ちゃんの頃、出張続きで土日しか家にいない単身赴任のような生活でした!その土日にも呑みに駆り出されてました😂
が、飲み会を断ることができるようになったこの世の中、付き合いがいい夫は取引先にすごく可愛がられてました。給料として結果が出ていたし、しんどいのは夫だしな〜頑張ってるんだなと割り切ってました。

  • ぽ

    土日もですか💦
    しんどいですよね💦
    可愛がられてなんぼな部分は
    どうしてもありますよね!
    やはり母親が我慢なんですかね🥺

    • 1時間前
ままリん

長女の時から産前産後も関係なく飲み行ってます😮‍💨プライベートの予定は断っているのか?だいぶ減りましたが、仕事の飲み会は仕方ないかなと割り切ってます。通勤距離や仕事の忙しさで平日は子どもの寝顔に会えない日がほとんどで、日頃からワンオペなので子どもが寝た後の時間だしもう勝手にしてって感じです。笑
ただ、好き勝手やってる分、私も飲みにいく時は同じようにさせてもらうことは伝えてます🤣

  • ぽ

    そうなんですね💦
    ワンオペお疲れ様です!!
    ほんとこっちばかり負担なのは
    勘弁なのでちゃんと交代制大事です🥺

    • 1時間前
ルル

昔キャバで働いてました!
そういう方結構います🥲旦那さん側じゃなくて相手側がいいやん!行こうよ!的なパターンが多かったです🥲
まじきもいなと思って見てました🥲
帰らない旦那さんが多いので帰ってくれるだけマシです🥲🥲🥲