※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

近所の小児科での先生の態度にストレスを感じ、優しい先生の小児科に行けばよかったと後悔しています。同じ経験をした方はいらっしゃいますか。

近所の小児科に行っておじいちゃん先生が感じ悪くて融通効かない感じでめちゃくちゃストレスたまりました
こんなことなら車で15分くらいの優しい先生がいる小児科行けばよかった…と後悔しました
同じような経験ある方いないでしょうか😭

コメント

ままりん

あります。
初めて行った小児科で、その時は1歳半くらいでしたが娘の体重を指摘され、これは太りすぎだから将来困るよ。このままいくと大変だよ。と言われました😒
風邪で連れて行ったのに体重を指摘されてムカっでした😒
ちなみに今は走り回ってスリムになり、おでぶちゃんではありませーーん!!残念でしたー!!!笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは腹立ちますね
    ちなみにうちももっと小さいときぷくぷくで心配だったけど、今は前よりスリムになりました
    やっぱ感じ悪い先生っていますよね
    ありがとうございます🙏

    • 9月25日
はじめてのママリ🔰

うちも近くの小児科は合うところがなく(言い方きつかったり子どもにも冷たかったり)行かなくなりました😞
いつも隣の区の小児科まで車で30分かけて行ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも近くの小児科は、まさに言い方きつかったりする先生ばかりです😭
    やはりいい先生のいる小児科に時間かけても行った方がストレス減っていいですよね
    そうしようかな
    ありがとうございます🙏✨

    • 9月25日
ママリ

あります笑
保育園の提携もおじいちゃん先生のとこで家からもそっちの方が近いですが、予約できないから体調悪くても待たないといけないし何回も同じこと言ってるのに聞き返されて、しまいには女の子なのに〇〇君って何度行っても覚えてもらえずさすがにイラついて家からちょっとだけ遠いけど予約もできてアレルギー科もついていて先生も割と若めでこちらに耳を傾けてくれる方の病院に変えました!ストレスフリーです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはイラつきますね😂
    私の近所のおじいちゃん先生の病院は大体空いていて、遠めの優しい先生の病院は予約できるけど混んでることが多くて…
    でも病院行ってストレス溜まるの嫌なので、やはり遠目でも優しい先生のとこだけ行こうかと思いました
    ありがとうございます✨

    • 9月25日
deleted user

すっっごく分かります!!!
うちの近くの小児科のおじいちゃん先生は絶っっ対に検査をしてくれません🤣笑

上の子が風邪をひき受診したら風邪!と言われ、中々治らず他の病院受診したら検査してくれて結果アデノウイルスでした😇
おじいちゃん先生キツいし、検査してくれないので少し遠い小児科に変えました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの近くのおじいちゃん先生も誤診したことがありました😂
    キツイし的確なことやってくれないし、もうそこは行くのやめて、遠くても良い先生いるとこにしようと思います!
    ありがとうございます✨

    • 9月25日