※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

職場で嫌な相手に対して無視するのが良いか悩んでいます。私は小さな部署の責任者で、パートさんからバカにされたり悪口を言われたりしています。このような状況に対処した経験がある方はいらっしゃいますか。

職場で、どんなにムカつく相手でも、オールシカトがいいですかね?

私は小さな部署の責任者をしています。
1人のパートさんがものすごく嫌です。

常に私をバカにして笑ってるし、仕事の愚痴ばかりだし。
愚痴や私の悪口も、直接は言ってこないで聞こえるように離れたところで言ってる。
これ、だいたい1日1回はあります。
ない日の方が珍しいです。

こんなことしてくる人に気を使うのがバカバカしいですし、悔しいです。
なんでこちらは親切に仕事を教えたり、業務連絡しないといけないのか。

同じような経験されたことのある方いますか?

コメント

はじめてのママリ

ちなみに、その人が私に対しての不満や愚痴、バカにした発言をしても、周りの人たちは一緒に楽しそうに笑ってます。

たけこ

責任者とか上司とか、そういうのは愚痴を言われてナンボって思ってた方が良いのでは🤔?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    愚痴を言ってるのをわかっていても、表面上仲良くして気を遣わないといけないですよね、、、

    • 9月26日
はじめてのママリ🔰

同じような経験はないのですが、
私なら、あなたの嫌がらせは全然気にしてませんという態度で他の人と同じように接すると思います。責任者という立場ならなおさら感情はすてます😓ムカつくと思いますが反応すると相手の思うツボなので、、、頑張ってください😣!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    必要最低限以外話さない
    これはアリですかね?

    他の人に聞けばわかることは他の人に聞いて、その人とは挨拶や必要最低限の業務連絡のみ淡々と話す

    これは他の人と態度が違うと言われますかね?

    • 9月26日