

はじめてのママリ🔰
1歳5ヶ月時に保育園に入園して、それからやっと抱っこせずお昼寝できるようになりました😭

はじめてのママリ🔰
まだ生後6ヶ月ですがコメント失礼致します。
生後2ヶ月頃から家でも抱っこ紐を使い続けています😭コニーも、普通の抱っこ紐も…😭抱っこ紐しながら立ってご飯食べたりしてます。
きっとこれからも使い続けるのだろうなと予想していた矢先にこちらを見つけて…🙃
はじめてのママリ🔰
1歳5ヶ月時に保育園に入園して、それからやっと抱っこせずお昼寝できるようになりました😭
はじめてのママリ🔰
まだ生後6ヶ月ですがコメント失礼致します。
生後2ヶ月頃から家でも抱っこ紐を使い続けています😭コニーも、普通の抱っこ紐も…😭抱っこ紐しながら立ってご飯食べたりしてます。
きっとこれからも使い続けるのだろうなと予想していた矢先にこちらを見つけて…🙃
「お昼寝」に関する質問
一歳と間も無く三歳の2人を自宅保育しています。 下の子も活発になって意志が芽生え始め、心苦しくなる場面が増えてきました。 お昼寝は2人とも抱っこで寝たがるのですが下の子を先に寝かせるので、上の子には静かに待っ…
これまで寝かしつけに苦労をしたことがほとんどなく ミルクを飲んだらそのまま寝るとか真っ暗の中で しばらく静かにしていたら寝るとか凄く楽だったのですが 最近自分で動けるようになってきたのもあるのか 眠そうになっ…
ベビースイミングってスケジュール調整が難しくないですか…? 1人目のときはコロナで行けず、2人目産まれたら行きたいなーと思っています。 近くのスイミングは4ヶ月からやってます💡 私自身も泳ぐのが好きなので、育休…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント