※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
ココロ・悩み

上の子可愛くない症候群になりました。上の子から話しかけられるのも触…

上の子可愛くない症候群になりました。

上の子から話しかけられるのも触られるのもすごく嫌です。
今までできたことも「できないー」と言われたりよくわからないところで泣かれるとイライラしてしまいます。

手が出たりとかはありませんが、「もう、あっちいってよ!!」「自分でやってよ!」「何回言えば約束守るの!」「やるなっていってるだろ!!」とどんどんエスカレートしていきます。
自分が嫌になります。

休みの日には長男だけ連れ出して遊び場にいったり、散歩したり、お買い物に行ったりと2人だけの時間をとってみてはいるのですが行く先々でやっぱり怒りが爆発、、。
息子は半泣き、私はイライラと疲労MAXで帰ります。

もうどうしたらいいでしょう。。
いつになったら私はちゃんとお母さんできるのか。
一生このまま長男に冷たい母親なんでしょうか?

みなさんはどう乗り越え、いつごろおさまりましたか?
上の子が生まれた時みたく愛情いっぱい注いであげれるようになりましたか??

コメント

ママリ

解決方法、私も知りたいくらいなのですが
同じ状況で…🥲

やっぱ下と比べると上は大きいし
無条件の可愛さってないなぁって思っちゃいます。

上に理不尽に怒って自己嫌悪の繰り返しですよね💦

でも上の子が赤ちゃんの時って
今の下の子同様可愛がってましたよね。

私だけかもですが、下が今の上の歳になると同じように怒ってんのかな?
って思ったら上が可愛くないんじゃなくてこの年齢のせいか?って思ったら自分を攻めることが減り上の子に怒ることも減りました😅