
幼稚園の登園バスについて以前に電話で問い合わせした際に私の住まいが…
幼稚園の登園バスについて
以前に電話で問い合わせした際に
私の住まいが入園予定の幼稚園から
バスで3分くらいと近いのですが
大体の住所を話したところ
「多分、出発バスが園に着く本当最後の方なので
8時40分くらいとかかも?」
「大体あの辺りは早くて8時半とか」みたいな話をいただき安心したのですが
※電話が私とは職員さんは気づいていません。
先日、校内案内で行き主人が聞いたところ
「行きか帰りかですかね?行きなら8時にバスが〜」
という感じでその場で私も何も聞けずに終わってしまいましたが
願書を出すときにバスの申し込み書もあるので
電話でお聞きした時の出来れば
最後の方に乗りたいと話しても大丈夫ですかね、、?
結構、朝の30分以上は
出来るならって感じで(;_;)
- はじめてのママリさん🔰

てぃ
基本的に毎年ルート変わるので、そういう要望は出せない園が多いと思いますが…

はじめてのママリ🔰
他にバス利用のおうちとかも考慮してバスルートが決まると思うので、主さんのおうちだけ希望を聞くのは難しいと思います😭

はじめてのママリ🔰
息子の園では「バスルートの希望は出せません。ご了承ください」と言われています🥹
希望を出すのは自由ですが、あまり良い印象は持たれないかもしれません💦
仮に希望を出したとしても、翌年は逆順で周ったり、ルートがガラッと変わったりする可能性もあります。
1便目と2便目があるバスだと、毎年順番入れ替えるとか、ルートの関係で1便目→2便目(逆も然り)になったとかよく聞きます🤔
コメント