
4年生5月末から9月頭まで登校しぶりがあり最近やっと落ち着いてきまし…
4年生5月末から9月頭まで登校しぶりがあり
最近やっと落ち着いてきました。
2-3時間暴れて他害自傷でした。
今日来年度の在籍を決める面談をしてきて
8月の面談では普通級は厳しいと言われていました。
今日の面談で今の様子が続くなら普通級でいけると
でも渋りが本当に終わったのか
去年もこの時期に渋りがあったので
たぶん来年もあるのではと先生から言われ
暴れ方も酷く女の先生では
途中から抑えきれないくらいだったから
来年には体もさらに大きくなる
女の先生が担任の場合
抑えきれないと思うと言われました。
10月中旬までは在籍変えられるから
もう少し様子見るけど
とりあえず今日は来年度も支援級でとなりました。
本人も戻るのは不安だと話しています。
落ち着いてきたけどやっぱり
まだ支援級がいいですよね?
みなさんなら来年度も渋って
暴れることがあるならもう
小学生のうちは支援級にしますか?
悩んでいるのはグレーなのと
そこ以外は本人にしかわかりにくい
困り事は色々あるのだと思いますが
なんとかやれていて問題ないからです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
支援級にしておきますね💦
何か心の中(言葉にうまくは表せないのでしょう)で困りごとがあって、暴力に出てるんだと思います。
2〜3時間暴れる子に先生が取られたら、他の子は放置ですか???
他害もあるのに、先生1人に任せるのは申し訳なさすぎるので、支援級にしますね。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
他害より自傷が酷い感じで
抑えられる感じでした。
やっぱり支援級がいいですよね。