
小1から小3くらいの女の子ってどんなおもちゃで遊んでいますか?上の子男…
小1から小3くらいの女の子ってどんなおもちゃで遊んでいますか?
上の子男の子は小1からSwitchにハマり、おもちゃを買う機会があればほぼ100%Switchのソフトです。ガチャガチャとかもやらなくて、その分今度なんかソフト買ってーという感じです。
真ん中小1はくだらないおもちゃを欲しがり、案の定すぐ飽きています。
酷いと1時間とかでもう見向きもしないです。でも物欲はあり💦
じいじばあばが結構な頻度でおもちゃ屋など連れていき色々買い与えてます😓
いつ頃から物欲落ち着くんでしょうか💦これくらいの子が長く遊ぶおもちゃありますか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

みさ
うちの小1はアクアビーズやビーズアートなど、工作系のおもちゃを楽しんでいます。祖父母と買い物に行く機会に、ビーズなどや買い足してもらうなどするとあまり大きな買い物にならなくていい感じです。
姉弟で遊ぶときには、LaQを好んでしています。こちらも細かいパーツや色ごとに買い足したりしています。

はじめてのママリ🔰
小1息子はもうあまりおもちゃで遊ばなくなりましたね💦
やるとしたらLaQやレゴクラシックなどです!
おもちゃで遊ぶよりも工作したり本読んでる方が長くやってますね😊
あとは相手必須ですが、頭使う系よボードゲーム大好きです✨
うちはもともとクリスマスや誕生日などのイベントでしか大きいおもちゃは買わないので、買って〜と言われる事はなくてお誕生日これが良いな〜って感じです🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
うちも上の子は男の子で、小1頃からおもちゃ卒業した感じだったのですが、真ん中女の子は全然です💦同じく頭使う系、ルービックキューブやキュボロ、レゴ、カタミノなど年長頃から大好きでしたー!折り紙や工作も好きです!色々あるんですが、娘は全然興味なくて😓女の子はまた違ったものが好きなのかなぁと💦
うちはじいじもばあばもたまにしか会わないんだから(そこそこ会ってるけど😓)、あったら子供が好きなおもちゃ買う!!!みたいな感じです😓買わないでと言っても、小さいものにしてと言っても、じいじばあばが買いたい物(子供達が欲しがるもの)を買う!という感じです。うちの親も旦那の親も、私の祖母も揃いも揃ってそのタイプで😓与えすぎるのもとは思っているのですが、じいじばあばからすると楽しみを奪わないでという感じみたいです‥😓- 48分前
はじめてのママリ🔰
アクアビーズもLaQもいいですね!上の子ハマってた時期ありました!工作の買い増し系は知育にもなりそうで、買ってきてもイライラしなさそうです!娘に勧めてみます!ありがとうございます🥰💓