※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

白ごはん、食パンを食べない子について。4歳の子が最近白ごはん、食パン…

白ごはん、食パンを食べない子について。
4歳の子が最近白ごはん、食パンを食べません。
ふりかけやジャムなどをかけますがふりかけやジャムがついている上の部分だけを取って食べて、残りの部分は残します。追加すると食べますが、最終的にふりかけ・ジャムをかなりの量使うことになります…。
特に朝はいつも食パンにジャムやチーズなどを乗せて出して食べていたものを、最近は上の部分だけ取って食べて下半分を残すので以前より食事量が減ってしまっています。
しかも自分で食べないで残しておきながら、(時間がないので)もうごちそうさましようねと声をかけると全部食べられなかったことが気に入らないようで怒り出し、毎朝朝ごはんのたびに癇癪を起こしてしまいます(自閉特性があります)。
菓子パンなら食べるのですが、毎日菓子パンもどうなんだろうというのと、そのうち菓子パンも飽きてしまうのではないかと時々出すようにしています。
他のおかずは食べるので、白ごはんや食パンの味が薄いのが気に入らないのだと思いますが…、みなさんは白ごはんや食パンなどのトッピングやトッピングだけ食べられてしまう場合はどのように対応していますか?

コメント

ママリ

混ぜ込んだら食べませんか?😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    混ぜご飯は一切食べません😭
    混ぜた時点でご飯も具もゴミ箱行きです…。
    パンは野菜などを入れた蒸しパンは食べますが、平日の朝に毎日作る時間もなく……

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね…
    ふりかけを手作りしたことはありますか?毎回作らず、保存もできますし、もし息子さんが気に入ってくれれば市販のものよりはいいかなと思います

    • 1時間前
はじめてのママリ

うちはもうごはんを食べさせることは諦めました😅
おかずでお腹いっぱいになーれです🍴
朝はかろうじて食べる餅やメロンパンを食べさせています🍈
5歳ですが、今のところ順調に大きくはなっております。
私もごはんが嫌いな子どもだったので、気持ちがわかるんですよね💦
保育園ではしっかり食べられているみたいなので(減らしてはいるようですが)、それでいっか!となっております☺️