※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま(26)
家族・旦那

旦那の前妻との子供の養育費請求について悩んでいます。旦那がこの件を隠していることに不安を感じています。どう対処すれば良いでしょうか。

旦那と前妻の子供の養育費についてです。
旦那と私はお互いにバツイチで再婚です。
付き合ってから4年ほどになります。
付き合った当初から向こうの離婚理由は
前妻の不倫で慰謝料貰わない代わりに養育費を払わない約束をしたと聞いていました。

そして旦那と私の間に新たに娘が生まれてから
今まで少なくとも3.4ヶ月に一度会っていた前妻との子供に
中々会えなくなっていきました。
そもそも仕事が朝5時〜遅いと22時帰宅で
休みは日曜日のみで
こちらと向こうの都合が合わずに減っていった感じです。

こちらに娘が生まれたことを
前妻との子供は小学生四年生の女の子で年頃ということもあるのか
隠していたようですが
今年の4月あたりに家族で出かけていた際、
前妻と娘、そして不倫の末いまでもお付き合いしている男性に
ばったり会ってしまいました。

その際相手の子供が泣いてしまい
私たちを待たせ目の前で元家族会議みたいな
慰めみたいなのを行ってました。
話の内容は聞こえず
旦那も元々秘密主義というか大事な話を
何もしてくれないような人なので
どんな話をしたのかは分かりませんが

それから1ヶ月後の今年5月に前妻から
さすがに連絡取れなさすぎる。娘が可哀想だ。
もう会いたくないってことね。それなら終わりにしよう。
娘が泣きながら会いたがっている。
電話してこないならもう会わせない。
というような長文の連絡が来ていました。

それに対して旦那は返事していませんでした。
その連絡を見たのは数ヶ月後だったので
その後電話したのかは分かりませんが
ここ最近やたらと弁護士や裁判所から
手紙やらレターパックが届いていたので
何かあったのかと思ってましたが
旦那は何も話さないのであまり気にせず過ごしてましたが
今日もまた家裁からの手紙の不在票があったので
旦那のクローゼットを物色してしまいました。

すると連絡があった5月の日付で
養育費分担請求調停という手紙が出てきました。
あーこういうことだったのね〜と。
私の確定申告のコピーなども提出するようにと書いてあったので
なんでこんな大事な話を黙っていたのかという
旦那への怒りがすごいです。いま。
旦那はほんとにだらしない性格なので
きっとこれもシカトしてるんだと思います。

ただ不倫の時効も過ぎている中
こうなって養育費だけ請求するのはどうなんでしょう。
もちろん養育費を払わなければいけないというのは
分かっている大前提ですが…。

家裁からの手紙も前妻から5月にきていた連絡も
盗み見たものなのでこっちから話振るのもな〜。
携帯をちょいちょい見てるってことは旦那も知ってますが
話が重過ぎて話切り出すのが億劫です。
が、話さないといけませんよね。

今日も家裁からの手紙の不在票があったので
再配達の依頼をしました
あまりにも家裁から手紙が来過ぎているからと
開けてみようと思います。
それで今日旦那に話してみようと思います。

コメント

ママリ

まあひとつ

離婚理由男で相手が有責だと言うのは9割嘘です  わかりきってることです

バツイチで子ども育ててない男、碌でもないの最初からわかりきってることです

なんでわからないんだろう😓

夫婦は合わせ鏡  同じようなのがくっつくのでしょうが

  • まま(26)

    まま(26)

    コメントありがとうございます。

    離婚理由については前妻も旦那も
    元々地元の友達で共通の知り合いも
    みんな知ってる事実です。

    確かにだらしない性格で
    私は何度も注意してますが、
    同じようなのがくっつくあまりに失礼な言い方ですね。
    一言余計だと言われませんか?

    • 9月25日
  • 双子ちゃんと酒旦那

    双子ちゃんと酒旦那

    合わせ鏡でしょうが

    • 9月29日
はじめてのママリ

バツイチ旦那と結婚しました。

まず不倫された理由が事実であれ、養育費は子どもの権利です。そのため慰謝料と相殺することもできませんし、親権者が有責だから養育費は払わないということもできません。

私の夫の前妻も、中々の激ヤバで不貞行為やお金の使い込みなどが理由で離婚しました。(これは公になってる事実です)
それでも養育費はきちんと今までお支払いしております。
それは少なくとも父親としての責任と私は感じております。

今まで養育費をお支払いしていなかったのであれば、今からでも間に合います。
誠心誠意の父親としての責任を取りましょう。
お子さんが現時点で2人いらっしゃるのであれば養育費も相場から下がると思います。
お腹にいらっしゃるお子さんも生まれたあとならさらに養育費も減額できますので…

今まで0円だった養育費を支払ってこなかっただけ言い方は悪いですがラッキーと思うしかないです。
家庭裁判所から書類などが届いているのなら、養育費は必ず金額確定すると思いますのであとは ままさんの気持ちの問題にはなってしまうと思います。

  • まま(26)

    まま(26)

    コメントありがとうございます!

    そうですね、もちろん養育費は払う義務があると思います。
    そこについては当たり前だと思いますし
    会うなとも思わないので好きに会って構いません。
    それを分かった上で結婚しているので。

    ただ相殺すると合意し書面まで交わしているのに
    今更になってどういうつもりなのか、
    これまでもこう揉める前から
    何度も夜に電話かけないで欲しいと伝えても
    夜中に前妻から電話きていたり
    嫌がらせとしか思えないというか💦

    • 9月25日
sayaka*.・

慰謝料なしの代わりに養育費もなしって話だったんですよね?
それは口約束だったんですか?🥲
確かに養育費は子どもの権利なので、払わないといけないのは分かりますが、、
慰謝料と相殺で双方合意したのであればそれで話は終わりかと思います。

前妻の娘さんの気持ちを考えると連絡を無視するのは違うかな、、と感じますね🥲

わたしもお互い再婚で色々あるのでお気持ち分かります。🥲

  • まま(26)

    まま(26)

    コメントありがとうございます!

    帰宅した旦那と話しましたが、
    書面は交わしていたそうです。
    ただこうなると思っておらずもう無くしてしまったと💦

    私も母親なので子供に罪はないと思いますし
    会いたければあって欲しいとも思います。

    けど前妻のやってることがどうも嫌がらせにしか思えなくて😮‍💨

    • 9月25日
  • sayaka*.・

    sayaka*.・

    書面を交わしていたんですね!
    それであれば、双方合意したのだろうし、不倫しておいて今更、、って感じですよね。
    書面見つかるといいですが、、🥲

    しっかり理解されていてすごいと思います。
    頭では分かっていてもなかなかできることじゃないです🥲✨

    わたしも読む限り、前妻の嫌がらせに感じました。
    再婚していて、さらにお子さんがいるっていう状況が悔しいのかなって思いました😕

    • 9月25日
deleted user

養育費と慰謝料は別物なので、後から請求するのは問題ないですね。その時に、ちゃんとしなかったのも悪いし、そんな旦那さんなら、そもそも本当にそんな話があったのかも怪しいですよね。書面なんて、あったとしても役に立たないし。何も無いからこそ、いくらでも嘘つけます。元夫もお金にだらしなかったですが、お金にだらしない人間なんて嘘しか言いません。

それを置いておいても、小4ならあと10年養育費払う。平均月3万×10年で360万。慰謝料なんて100万前後。その前から払ってないわけだから、実際はもっと高額。法だけで言ったら、正しいのは元奥さんなんですよね。

  • まま(26)

    まま(26)

    コメントありがとうございます!
    別物なのも理解してますし
    養育費は払う義務があるのも子供が貰う権利も全て理解した上で
    自分の不倫の時効が過ぎた後に
    いきなり請求してくるのは道徳的にどうなんだろうなと😂

    昨夜改めて話をして手紙も見せてくれましたが
    養育費として、ですがそうではなく
    学資保険の1万8000円を毎月支払えというものでした。
    私も払うなと言ってるわけではありません。
    前妻のやり方が意地汚いなと思っただけです。

    不倫をした前妻が正しいなんて納得いきませんが
    子供に罪はありませんから私も協力していくつもりです。

    • 9月26日
ママリ

というかそもそも作って育ててもないんだから養育費払わないとダメです。本来は理由がどうであれ きちんと自分もお風呂入れたり毎日愛情かけて育てるのが当たり前ですし

子どもの命を何だと思ってるんでしょうか😨   

  • まま(26)

    まま(26)

    また新たにコメントくださったんですね^_^

    何度も不倫されて、不倫相手を選ぶと言われても
    我慢できる忍耐強い方なのですね!すごいです。

    私の前の夫は亡くなりましたがそういう相手にも言えるのでしょうか?

    誰だってなにもなければ平和に
    それこそ当たり前のように子供と過ごしたかったのではないでしょうか?
    もっと想像力をつけた方がいいかと。

    • 9月26日
  • ママリ

    ママリ

    そそういうところですよ
    そんなの関係ないんです
    死別だからとかどうでもいいんです
    前のお子さんを優先してあげてって、なんでいえないんですか?😥嫉妬ですよね?結局

    自分が加害者の立場ですよ


    離婚理由なんて関係ありませんしっかり前のお子さんとの交流をさせてあげる、養育費もしっかり払えと尻叩いていいくらいです
    だから同類っていわれるんじゃないですか?

    • 9月26日
  • ママリ

    ママリ

    言い方は悪いかもしれませんが、自身の悪いところに気づいて感情とかどうでもよく
    前のお子さん優先順位にしてあげて欲しいです

    • 9月26日
  • まま(26)

    まま(26)

    ん?しっかりと読みましたか?
    他の方への返信でも書いてると思いますが
    会うなとも思わないので休みの日は
    タイミングがあれば夫は行ってましたし
    養育費は払わなきゃいけないものだと理解してるので払いますよ。

    嫉妬?なににですか?
    死別だからどうでもいい前のお子さんをではなく
    死別したりって人もいるのだから
    想像してものを言いましょうってことです。
    私の前の夫と夫と前妻との子供は別の話です。

    それと優先順位ですが最優先なのは今ある家族であるこちらの子供達だと思います。

    わざわざ嫌味ったらしいコメント何度もしてきますが
    ご自身の幼い頃何かあったんですか?嫉妬ですか?
    想像力なくてすみません!

    • 9月26日
  • まま(26)

    まま(26)

    妊娠中の私にあなたの義母のようなおばさん構文すごくストレスなのでこれ以上は返してこなくて結構です!ご自身のお子さんの幸せを考えてあげてくださいね^_^
    ありがとうございました^_^

    • 9月26日
はじめてのママリ🔰

黙ってる旦那さんも酷いですし、後から養育費請求してくる前妻も酷いと思います。

話が違いますし、嫌がらせとしか思えないですね。
そもそも前妻の不倫で離婚したのに、子どもが可哀想とか意味がわからないです。
母親が不倫するような女ってことが1番可哀想だと思います。

  • まま(26)

    まま(26)

    コメントありがとうございます!

    私もまるっきりそう思います。
    もちろん自分の娘を1番に思って欲しいという
    前妻の気持ちも理解はできますが
    家庭を壊し子供に可哀想な思いさせてるのは自分だということ自覚して欲しいです😩

    • 9月26日