※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

自宅保育いつくらいからきつくなる?自宅保育されてた方、自宅保育しんど…

自宅保育いつくらいからきつくなる?


自宅保育されてた方、

自宅保育しんどい!てなるのはいつくらいでしたか?
今0歳でできれば幼稚園まで家でみようと思ってます。子によるのは分かりますが、皆さんはどうだったかお聞きしたいです!

コメント

はじめてのママリ

2歳から幼稚園入園までがしんどかったです~😅

ママリ

1歳半前後からきつくなってきました!

はじめてのママリ🔰

一歳半過ぎてからきつくなりました😂!!

ママリ

2歳すぎた辺りからどんどん大変になってます💦

何かとイヤイヤ、ご飯も時間がかかる、見て!やって!がエンドレス、YouTube見せようにも「これじゃない、やだ」といわれる、お昼寝もしなくなり一息つける時間も無くなるなどなど。

好き嫌いなく何でも食べて癇癪を起こす事もないのですが特に2歳半位から疲れた〜と思う事がグッと増えました

はじめてのママリ🔰

8ヶ月くらいから1歳半までがしんどい!

はじめてのママリ

1歳半頃からイヤイヤ期に入るのでその辺からおやおや?ってなって2歳がイヤイヤ期でしんどいですね😅
子によるし月齢にもよりますが
2歳後半から3歳は体力もなかなかで
うちは男の子2人なので午前公園午後公園で親の体力が瀕死でした😇