
旦那のお兄さんの子ども(うちの子供にとっての従兄弟)に、わたしの母が…
旦那のお兄さんの子ども(うちの子供にとっての従兄弟)に、わたしの母が過去に服のプレゼントをしました!
わたしの母と旦那のお兄さんの子どもは、会ったこともないですが、母は親戚付き合いとかかなりしっかりする方です。
その母があげた服をいとこからお下がりでもらいました。
わたしはモヤっとしたのですが、皆さんなら気になりますか?
ちなみに旦那さんのお兄さんの奥さん側の実家から、うちの息子にプレゼントをもらったことは一度もないですが、もしあったとしたら私ならそのプレゼントをいとこに回したりはしないなと思いました。
旦那に言ったら、何が悪いの?って感じだったのですが、
私の感覚がすこし違うのかなと思ったので、皆さんの意見を聞かせてください!
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
子供服に限ってはいいかなと思ってます!
サイズアウトしても頂いたものだから捨てられないし売れないし、
それならまた可愛い赤ちゃんに着てもらったほうがいいなと思って全て譲ってます。
でももしいただいた方の娘さんに譲るなら↑の気持ちを伝えると思います。

空色のーと
実母が渡した服が、お下がりで回ってきたんですよね?
状態もいいし、お母さんから頂いたものだからぜひ着てくださいってことなのかなと思うんですが…
私も別に気にならないです😊
懐かしい!綺麗に着てくれてありがとうって思うかも?

ama
私は気にしないです!
他意もないと思いますし、いろんな人から服をもらって、その当時は覚えていたけど誰からいただいた服かは忘れてしまった…ってこともありえますよね!
私がそうです😅
大事に着てもらえたからこそお下がりできたんですよ🤭
コメント