※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳一ヶ月になる子供がいます。そろそろ保育園を考えているのですが、…

一歳一ヶ月になる子供がいます。

そろそろ保育園を考えているのですが、平熱が37.2-から37.4あります。

あまりない日でも37.0です。

常にこの体温なので発熱という概念がないです、、、。
なんなら元気でも37.8とかもあります。

こういう場合って保育園預けるの厳しいですかね?💦

自宅勤務可能でやってるのですが、やっぱきつくて預けて出社したいのですが、、、。

コメント

ママリ

うちの園の場合は
最初は非接触の体温計で測る→37.5超えてたら脇に挟むタイプで再検温→やっぱり37.5超えたら呼び出し の流れです!

最初は非接触なので
体温も比較的低く出ているような気がします。

希望の保育園に検温の流れを
聞いてみても良いかもです!

Riiiii☺︎

37.5℃以上あればだいたいご呼び出しありですがそれ以下は平熱とみなされてます🤔

基本的に体温高めだということを入園時に伝えておけばいいと思います🥹

あきほ🌻

息子も体温高めでしたが、元気がなかったり、38度いったりしたら連絡しますって言われてました!

はじめてのママリ🔰!

元気でも37.5℃だと預けられないです😂
保育園の体温計によっては高くでるのもあるので自宅帰ってくると37.5℃以下あるあるです…

24時間ルールもあるので発熱した次の日も預けられないです…