※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫婦お互いの育ち方の違いで合わないところってありますよね。義実家へ…

夫婦お互いの育ち方の違いで合わないところってありますよね。
義実家への滞在時間についてです。私からすると旦那の実家にずっといるのはすごく気を遣います。ご両親だけなら慣れているので大丈夫なのですが、旦那の妹兄もいるとなんだか緊張してしまいます。28日に親戚が来るということで赤ちゃんも見せに行くのですが、何時に帰るのか聞いたところ、なんでいつもそうなの?って俺の家が嫌なのか?って毎回揉めます。
話し合いもするにつれてわかったことは、旦那は親族が集まるとき、または私の親族に挨拶に行く時などは丸一日スケジュールを開ける。私の感覚は長くても2〜3時間お話をしたりしたら帰る。それが自分では当たり前だと思っていました。
その日は我慢をしてでも頑張るという旦那と、そろそろ帰ろうかって言って欲しい私。(今回の話し合いで滞在時間の感覚が違うからずっと揉めていたのかとスッキリした)ずっとずるずる夕ご飯お風呂までいる感じでしたので、そこは旦那にそろそろ帰ろうかとリードして欲しいとお願いして、そーゆーことね と納得してくれました。

みなさん夫婦はそゆことありますか?
育ちの違いで納得できないことや、親戚との付き合い方で悩みはありますか?

コメント

cocoa

みんなあると思います。他人ですから
育ってきた環境も違いますし価値観違って当然です

それをお互い伝え合って、擦り合わせて納得し合えてるから素敵なご夫婦だと思います✨

我が家は夫の実家が目と鼻の先でよく遊びに行きます。
保育園16時迎えで息子の希望で保育園終わりに行くこともありますが、夫は当たり前のように夜ご飯食べさせてもらえばいいって考えです。
私は急に遊びに行くし、準備があるからそれは迷惑といつも揉めます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、ありがとうございます!みんなとちゃんと喋らなきゃとか、アウェイになった過去がある(誰も喋れないところを1人にされた
    ※まだカップル時代)ので、トラウマからまたそうなったらどうしようというのも少しはあります…😣

    ココアさんは親戚付き合い慣れるまで苦労されましたか??

    • 3時間前
  • cocoa

    cocoa

    幸い素敵な方達で歓迎してくれたので、割とすぐ打ち解けました。
    でも夫の叔父や叔母がみんな集まる法事のときは緊張します。年に1,2回会うかどうかなのでいまだに慣れませんね。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらも優しい方々ですが、なかなか兄弟と打ち解けられなくて自分だけ悩んでる気がします

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

そのあたりの価値観は似てるのか夫婦共に一日ダラダラいるという認識なので揉めたことはないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいですね!羨ましい笑
    旦那さんの兄弟などとお話しできますか??

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

育ちの違いでケンカになります💦
義母の距離感がおかしいし言動もおかしいのに、そのくらいで?とわかっておらず😭

悪阻で寝たきりなのに嫁ちゃんは好きなことばっかりしてと泣き叫んだり、子作りしろと夫婦のことに口出しできたり、孫の名前考える発言など🥲

旦那の叔父には結婚したんだから実家に帰るなんてないな。と言われたり😭
叔父の家庭は崩壊してて子なしで奥様はご実家で住んでます笑笑

感覚が違う中で育ってるのでそれが普通のようで聞き流してくれと言われます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しんどいですねそれ…
    旦那さんはママリさんにはやさしいですか?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいんですが、義母が出てくるとけんかになります😔
    なので義実家に帰るのもやめてもらってます😣

    • 2時間前
3kidsママ

1日のその中の数時間だけが滞在時間で乳幼児に負担をなるべくかけさせないようにするっていうのが常識ですよね🥹丸一日スケジュール空けてあるからって夕飯、お風呂時まで義実家に滞在とかバカなのかと言ってやりたいです😇それやって良いのは単独での帰省時のみですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の夕ご飯を作る負担とかを考えて全部済ませて帰ろうと気を遣っていってくれてるらしいですが、嫁的うおーかえりてー!ってなりますよね笑
    育ち方で全然違うので否定も肯定もできなくて家族になるって難しいなあって思います

    • 40分前
はじめてのママリ🔰

育った環境、価値観違い過ぎてムリです。笑
旦那実家は1時間で限界でした(過去形)今は行ってません、笑😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんで1時間でダメでしたか??笑

    行きたくないと旦那に言った感じですか?笑

    • 39分前