
コメント

ゆきだるま
積み木やお絵かき、指差し、発語のチェックと歩行のチェックでした。
歯科健診もしました。

ママリ
身体測定と、歯にフッ素塗ってあと問診で30分くらいだったと思います
うちの自治体は希望者のみ発達相談で積み木積んだりペンで丸書いたり指差しとか発達の専門の人が見てくれてうちは希望したので1時間以上かかったと思います
ゆきだるま
積み木やお絵かき、指差し、発語のチェックと歩行のチェックでした。
歯科健診もしました。
ママリ
身体測定と、歯にフッ素塗ってあと問診で30分くらいだったと思います
うちの自治体は希望者のみ発達相談で積み木積んだりペンで丸書いたり指差しとか発達の専門の人が見てくれてうちは希望したので1時間以上かかったと思います
「1歳半」に関する質問
1歳半の子、外でだと名前呼んでもなかなかこっち見ません💦 そんなもんでしょうか?呼んで戻ってくるとかもあんまり無いです。 家の中だと振り向くし、おいでと言ったら来るんですが、、 最近外を歩けるようになり、嬉々…
育休延長したいのですが、やり方はこれで合ってますか? 5月生まれの子供がいて、今のところ会社には来年4月復帰予定で申請していますがもうちょっと子供と一緒にいたい気持ちが強くなり1歳半まで延長したいです。 まず…
2歳で手を挙げられた事は、本人は覚えていますか? かなりの限界から、 毎日朝から癇癪、ご飯を全く食べないことで 口から大量にごはんを吹き出された(わざとじゃない)ことで 溜まっていたものが爆発し 手と足をパチン…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
そうでしたね!歯がありましたね😃発達のチェックはそんなに時間かからなそうだし、時間も分けられてるから1時間はかからないかな?😆ありがとうございます🤗