※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

旦那が在宅ワークの日、旦那は全く起きてこず起きてきても自分の準備し…

旦那が在宅ワークの日、
旦那は全く起きてこず起きてきても自分の準備しかせず。
私は何度言ってもことが前に進まない娘の準備や促しをして
幼稚園に送ってから仕事に行きます。

旦那は何度言っても変わらないのですが
もう無理ですかね??私がやるからかんけいないとおもってるんですよね。ほんと何回いってもかわりません。

逆の立場ならおくっていってもらうから
じぶんが娘の準備くらいやろう!!とか思うのですが
旦那は全くその考えがありません。

皆さんの旦那さんはどうですか?

ちなみに私は短時間パートです。だからなめられてるんですかね?

コメント

てんまま

我が家もノータッチです(^o^)
でも夫は稼いできてお金は好き放題させてくれるので、まぁいっかーと思っています。

na

家事はお互いに人並みにはできるので、(クオリティは高くないけど、お互い気にしません😂また、出来ないことはそれ以上、求めない方針ですw)
その日の在宅時間が長い方が積極的に家事をする、というような感じです。
(夫と私の給与が同じです)

逆に仕事がきつい人は、積極的に寝ています。

子どもを授かった時は、さらにてんやわんやしそうですが、方針は同じかな?と話しています。

バタバタの朝は、協力して欲しいですね...