※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

子供3人の5人家族です。4LDKで1つの部屋を夫の仕事部屋兼書斎、1つを長…

子供3人の5人家族です。
4LDKで1つの部屋を夫の仕事部屋兼書斎、1つを長女の部屋、1つを長女以外の4人の寝室にしています。
リビング横の部屋は今の所誰の部屋でもありません。
リビング横のクローゼットが一番広いのですが、夫の服が大量に掛けられて私や下の子の収納が足りません。
書斎あるんだから全てそっちで完結してと言っているんですが、書斎は仕事の書類やプリンターを置いているから狭いと言うんです。
いつまで経っても私の服は無造作に置かれた段ボールから出してて、段ボールをいい加減片付けてと毎日いってくるんです。
あなたの大量の服どけてくれたらやると言い、毎日その繰り返しです。
夫の私物をリビング周辺に持ち込まれるのがすごく嫌でストレスです。
衣装ケースはあるのでそれを使ってほしいのですが書斎に置くのを拒まれます。
どう思いますか?

コメント

御園彰子

とりあえず夫の服を衣装ケースに押し込み、どこでもいいので雑に置きます。
自分と子どもの服はクローゼットに収納し、段ボールを片付けます。
それに対して文句言ってきたら、「段ボール片付けろって言うからそうした。あなたの服は衣装ケースに入れてあげたから、後は自分で管理してね」と言います。

書斎が狭いなら、寝室に衣装ケースを置くのはどうですかね?