妊娠中にハイローチェアとバウンサーを購入するべきか悩んでいます。犬がいるためベビーベッドは買いますが、ハイローチェアは便利そうです。バウンサーも人気ですが、どちらが良いでしょうか。
妊娠中の準備で、ハイローチェアとバウンサーって
買っておくべきでしょうか??
犬がいるのでベビーベッドは買いますが、
ダイニングテーブルで夫婦は食事だし、
お風呂に運ぶのとかもハイローチェア便利そう、、
離乳食は汚れやばそうなのでプラスチックの
椅子?をベット買いたいなとは思ってます、、。
でもバウンサー神!って人多いし悩んでます😭
- 初めてのママリ🔰
emu
私もダイニングテーブルで食事でした
ハイローチェア便利でしたよ
バウンサーは持って無かったですが
私の子供は肌が弱くて犬の鼻水とかでも顔が赤くなっていました😓
バウンサー買っていたとしても使わなかっただろうなとは思います
はじめてのママリ🔰
バウンサーはワンオペ始まってから買いました!それまでは使わずいけてたんですけど、ある日突然抱っこマンになってしまい😭 家事がままならないので、料理しながら足で押して揺らしたりと我が家では大活躍中です笑
後は洗面台でメイクしてたりドライヤーなどで傍で見れない時にバウンサーに乗せて一時待機場所としても使ってます!
ただバウンサーは合わない子もいるみたいなので、産まれてからでもいいと思いますよ!
はじめてのママリ🔰
犬がいるならバウンサーよりハイローの方が高さあって良さそうですね!
うちはハイローチェア使ってたけどお風呂上がりとお昼寝させる時にすごく便利でした!
ハイローで離乳食あげた時にこぼされてカバー洗うの面倒だったのでママリさんの考えてるように別で椅子を用意するのがいいですね😊
電動のバウンサーレンタルで使ったことあったけどうちの子には効果なしでした笑
はじめてのママリ🔰
高い物ですし赤ちゃんによっては嫌がる子もいたり使わなかったりもあるのでとりあえず生まれてから考えても良いと思います🙂↕️
我が子はハイローチェアは2〜4ヶ月頃の時に使いましたがそれ以降は使わなかったです。
ただ、その時期はとっても活躍しました。電動にしたので勝手に揺れてる間に家事とかできましたかね。
バウンサーは2人目以降でお風呂の時とかに使いましたが1人目のときはいらなかったです!
コメント