
義母の妊娠に対する過剰な期待や行動にストレスを感じています。安産祈願やベビー用品の買い物に義母がついてくることが辛く、流産経験も影響しています。どう対処すれば良いでしょうか。
義母の愚痴聞いてください…。
4年間の不妊治療の末妊娠できたから余計だと思うのですが
義母の初孫フィーバーが止まらなくストレスが半端ないです。
・安産祈願は必ずついて行きたい。(お母さんはこの日いけるからそっちは仕事休めるの?)と自分の予定で決めてくる。
私も仕事の都合があるのでまだわかりません、と伝えると
お母さんはもうシフト出さないといけないからと拗ね出す。
・ベビー用品を買いに行く時は必ずついて行きたい。
・義実家で使う用としてチャイルドシートやベビーベットなどを中古で買って既に揃えている。(一度流産経験があるのでそこまで過剰に期待されるのもしんどいし中古ってところに引っかかってしまっていて使いたくありません。)
今でもしんどいのに産まれたらもっとひどくなりそうで…
どうしたらいいのでしょうか。
流産経験があることも、期待されるとしんどいことも伝えているのにこの有様です。
正直 安産祈願もベビー用品を見に行くのも主人とゆっくりいきたいと思ってました。
- pon(妊娠12週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那さんに角がたたないよう言い続けてもらうしかないです。想像するだけできつい。。
お家近くですか?入院中とか退院後、しょっちゅう来ると思います。

らるる
これは旦那さんが言うしかないですよ〜!
安産祈願も体調や仕事の都合あるので、日にち決まり次第連絡する。その日来れるならぜひ!ぐらいで旦那さんに言ってもらって
まだ無事に産まれていないのに、大きい用品買ったり産まれた後の話ばかりされるとしんどくなっちゃうことも、強く旦那さんから義母に伝えてもらわないといけません😩
主さんと旦那さんの子供なので、全部こちらで決めていいんですよ!
何言われても、決まり次第連絡しますね〜!で通す、しつこいなら旦那さんから釘刺してもらう、ですね😭
-
pon
本当にしんどくて…旦那も旦那で義母に強く言えないみたいなので最悪私からしんどいと伝えようかと思ってます🥲
私の実家近くに住んでるのですがそれも嫌なようで…5日は主人の地元に帰ってくると信じてるようです…もう中々の強者なので手こずってます😨😨- 1時間前

ママリ
孫フィーバーはとんでもなくストレスですよね😅
名付け、母乳、離乳食について様々言われてきました…笑
が、そのうち嫁も強くなって色々言えるようになります。笑
ただ、そこまで行くにはかなりの時間が必要なので解決策としては旦那さんにお義母さんをセーブしてもらうほかないと思います。
自分はこうしたいというのをしっかり理解してもらって角が立たないように、嫁が嫌だと言ってるからなどは言わず、俺が嫌だからと伝えてもらうのがいいです。
ノンデリカシーだと、いいよね?奥さんに聞いてみてよ!などなどグイグイ来ますが、私も旦那と同じ考えです〜とやんわり断れば大丈夫かと思います!
私も流産の経験があります。
出産準備もうして大丈夫かな?またダメだったら?死産だったら?と臨月に入るまで出産準備できなかったぐらい心配してました。
生まれるまですごく不安で陣痛が来ても不安でした。胎動ないかも、どうしようって思いながらの出産でした。
不安はたくさんあると思いますが、きっと大丈夫ですよ!無責任なこと言ってすみません!でも、言わせて下さい!きっと大丈夫です🙆♀️✨
-
pon
本当にとんでもないストレスですよね…
こっちはこっちのペースがあるのにって思ってしまって😨
旦那はめちゃくちゃストレートに伝えるので毎回私が悪役なんだろうなぁと思います…
本当に毎日が不安で産まれるまで不安なんだろうなぁと思います…
お優しいお言葉ありがとうございます😭とても救われます😭- 1時間前
-
ママリ
旦那さんがどれだけ架け橋になってくるかで今後の嫁姑問題が大きく変わってきます!最初は肝心なのでよくよく話し合った方がいいです!
私はあなたのお母さんとも仲良くしたいけどそれはあなた次第、あなたが私の事を悪く言えばお母さんからの印象も悪くなる、そうなればあなたもきつくなるからね?と口酸っぱく伝えてました!😂オニヨメ!笑
お祝いはものじゃなくて現金で!というのも伝えてもらっておくといですよ👍笑
娘が初孫だったので娘に全集中で、それはそれは大変でした…
毎週毎週今週は来るの?何してるの?と電話があり月に1、2回は遊びに行ってました😅2週間あくと全然会えなかったー!寂しかったー!などイライラする発言多くて離婚しようかな!?と思うほどでした😂
でもこれも最初だけです(笑)大きくなって可愛いだけじゃなく大変さを感じてもらえるようになるとこちらから預けていいですか?といっても、今日はちょっと…とか言われるようになります😂
私も不安だったのでつい…!
お義母さんのストレスを上手く交わして元気な赤ちゃん産んで下さいね👶🏻💖- 1時間前
-
pon
お付き合い当初から義母とは関わってたのでもう10年以上になるのですが
もうどう思われてるのか全然わからなくて🤣🤣
出産後から直ぐかけてけてくるんだろうなぁってすごく想像できます😱
ありがとうござます!!- 1時間前

はじめてのママリ🔰
義母がしてきてることはほとんど同じです😭
わたしの場合は結婚式終えてすぐに、早く子作りしないと〜横の家の子不妊らしくてなかなかね〜と言われました💦
入籍して半年くらいです💦
その後妊娠報告に行くと名前を決めるなど好き勝手言われて、妊娠中は義母が泣き叫んだり暴れまくり円形脱毛症になりストレスで帝王切開になり、今は腱鞘炎で手術になるところです🥲
わたしは我慢した結果こうなりました。
なのでストレスだと感じたら旦那さんに相談して離れてください😭
安全に出産準備をして出産を迎えられるように祈ってます✨
-
pon
やっぱりどこの義母もこうなるのですね…本当にストレスで…
ええええ😨😨😨えげつい義母ですね…はじめてのママリさんがすごく心配です…😭
今はストレスをあまり感じたくないので安心できる時まで距離を置こうと思います…!ありがとうございます😭- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
ストレスですよね🥲
わたしの場合は育ての義父母がおかしいので旦那も感覚的には義父母よりでそんなことくらいで?と理解してもらえずでした🥲
今は言い続けてやっと会わずに生活できています😌
自分のこと、赤ちゃんのことが1番なので無理せず過ごしてください💖- 1時間前
-
pon
同じです…旦那も喜んでくれてるんだし良くない?って感じなタイプなので話が通じなくて余計イライラしてしまって…😭
ありがとうございます😭- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
義母がそんなだと旦那さんも同じような感覚なんだと思います🥲
うちの旦那がそうでした、、
何度も伝えることでやっと理解してくれましたが産後4ヶ月の時でした💦
ハゲは治ってももう切ったお腹の傷は元には戻らないしやられたこともずっと覚えています、、
旦那さんが早く理解してくれますように🥲- 1時間前
-
pon
やっぱりそれが普通って思ってるんですよね😨😨
ありがとうございます😭- 59分前

はじめてのママリ🔰
しんどいですね💦
旦那さんに言ってもらうか、もうponさんとお子さんには会わせないつもりでponさん自身がガツンと言ってしまうのがいいかもです😥
中々義母には言いにくいですけどね😭
こっちが耐えて会う必要ないですし、無理した付き合いはしなくていいと思います。
私は、色々あり義実家とは会わないことを伝えました👀
どうしても言えないのであれば、毎回何かと理由つけて断ったらいいですよ☺️
体調悪いで突き通しましょう👀
別にあちらに嘘ってバレてもいいですから!
-
pon
旦那に伝えたのですが、喜んでくれてるだし良くない?って感じの考え方なので全然伝わらなくて…😭
旦那にも義母にもイライラしてしまって毎日しんどくて😭
遠方に住んでるのでそこまで会う機会はないのですが何かと月一は一緒にお出かけしたいなど連絡してきて…つわりでしんどいと伝えてもこの日はどうかな?と…自分のことしか考えないタイプです😭
アドバイスありがとうございます😭
もう全てに理由つけて断ろうと思います…!- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうじゃないんやって!ってなりますよね😥気持ちわかってくれないですよね😭
向こうから誘ってくるのやめてほしいですね💦
妊娠中なんですけど?!!ってなりますし、何よりしんどいしかないですよね🤦♀️
それでいいですよ👀
そうしましょう!!🥹- 1時間前

ママリ
もう良い嫁を演じるのはやめましょう!
旦那さんも結局は自分の母には強く言えないし、頼りにするだけストレスです。
安産祈願も勝手に日程決めればいいし、ベビー用品も旦那さんと2人で行けばいいです!
私は義母と不仲ではないですが、基本的に関わらないようにしてます。
別にどう思われてもこっちから義両親を頼ることもないし、嫌味言われても気にならないので。
-
pon
コメントありがとうございます…!
そうします😭😭😭
毎回毎回機嫌取るのもしんどいので
もう勝手に行くことにします😭- 58分前
pon
車で3時間ほどの場所に住んでるのですが何かと来たがるので入院中にも来そうだなって感じです…😭
チャイルドシートとかも使いたくないと旦那に伝えたのですが義母への伝え方がわからないみたいで…役立たずすぎてイライラが止まらないです🙃
はじめてのママリ🔰
うちの義母も図々しいタイプですが出産あと陣痛室で2時間安静にしてるときにズカズカと入ってきましたよ😇うちの親よりでしゃばってきて本当イライラします。そして産まれてからもこの図々しさは度々続きます。
そんな理解ない義母、旦那が言わないと誰が言うの?って感じですよね!
pon
想像しただけでもしんどすぎて倒れそうです…😨😨😨😨
そうなんです…自分の親よりでしゃばってるのが本当にイライラしてしまって…
旦那にも強く伝えてみます😭
はじめてのママリ🔰
この前は息子の幼稚園のお芋の種植えが園外保育であって、まさかの義母参戦していてドン引きしました😇
恥ずかしすぎて先生に謝りたおしました。笑
私も1人目前に3回連続流産したので、もちろん無事に産まれてほしいけど何があるかわからないってずっと不安だったので、あまり期待されるとしんどいのすっごく分かります、、絶対言ってもらいましょう😭
pon
もう義母は誰にも止められないですね…😨😨😨😨
お気持ちわかっていただけてすごく救われます😭
絶対伝えてもらいます😭