※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポインター
子育て・グッズ

授乳中にむせやすい場合、予防策として飲み方を工夫し、対応策としてむせたら少し立たせて背中を軽くトントンする方法があります。他にも良い方法はありますか?

授乳中、むせやすいです。予防策と対応策を教えてください。

明日で2ヶ月の女の子なんですが、授乳中むせやすいです。そんなにおっぱいは張っておらず、そんなに勢いよく出てると思えないのですが、よくむせてしまい5分くらい苦しそうです。むせにくいようできないんでしょうか?(-。-;
むせてしまったら少したてて背中を軽くトントンするくらいしかできないんですが、これも他にいいやり方はあるんでしょうか?

コメント

りえ#

頭を高めにしてみるのはどうでしょうか?もうしてますかね??
私は出が良いのでよくむせてましたが、2ヶ月過ぎた辺りから沢山飲めるようになったのかむせなくなりました😄

  • ポインター

    ポインター

    授乳クッションをやめてみたり、添い乳してみたり頭の位置を変えてるんですが、あまり変わらず…
    ちなみに哺乳瓶のミルクはあまりむせません。

    • 6月16日
☺k☺li

授乳クッション使ってますか??
授乳クッションやめてママの膝の上に座らせるようにして体を起こして飲ませるのはいかがですか??
わたしはよく出たので、娘も小さい頃はむせてました💦

  • ポインター

    ポインター

    それもやってみてるんですが、あまり変化なく。4時間分の搾乳しても100ml程度なんですが。

    • 6月16日