※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

何歳でも女子の奇数人数って難しいのかな😵‍💫💦2人だと遊んでるのに、3人…

何歳でも女子の奇数人数って難しいのかな😵‍💫💦

2人だと遊んでるのに、3人になるとAとBの2人で遊んでてCが1人になる。そのCがうちの娘です😅
奇数あるあるですよね…。
降園後に遊ぶ事が多々あるのですが、娘&どちらかもう1人だと一緒に遊んでるけど、
3人になるとAちゃんはBちゃんと2人で遊びたいようで。
故意に無視してるわけじゃないと思うけど、娘が話しかけても耳に入ってない?のかスルーされてる事が多く、2人の後をただついて行ってるだけ🥲

そうなるなら遊ばなくてもいいんじゃないのかな〜と思うのですが、
何故か子供達で遊ぶ約束はしてきます(笑)
途中で帰るのもありだけど、輪に入れなくてつまらなそうにしてるのに、帰ろうと言っても帰らないし☹️

でも、AちゃんBちゃんのお母さんの話を聞いてる感じだと、
AちゃんとBちゃんは園では特別仲良しって感じでもないらしく…
娘からもこの2人と園で遊んだって話は聞いたことはなく…
色々と不思議です😂

皆さんのお子さんも、こんな事ありましたか❓️

コメント

ママん

男の子も奇数だとそうなりますよ(笑)
ただ女の子みたいにネチネチしないのが男の子のいいとこです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨️
    奇数が難しいのは男女関係ないんですね😂
    女の子は年齢があがるにつれネチネチ、ドロドロしてきますよね😵

    • 19分前