※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

不妊治療について。クリニックに通いタイミング指導もされてはいたけど…

不妊治療について。

クリニックに通いタイミング指導もされてはいたけど、
通院が難しかった方おられますか??

指示された日に必ず通院できていましたか??



以前ママリで、指示された日の通院が難しくなったので通院をやめてゆるく妊活していた という方がおられたのですが、そのような方おられますか??




少し前にママリで質問させてもらった際に、
毎回ちゃんと通院できないなんて不妊治療についての意識が低い と言われまして。
仕事もあるけど毎回休んでみなさん通院されているんでしょうか?
私は職場には不妊治療の事は伝えられていないので、急なお休みが難しいです。

妊娠希望しているし検査もちゃんとしておきたい。それができなければ意識が低いのでしょうか。。



同じような方おられましたら教えていただきたいです。


批判コメントはご遠慮ください。




コメント

ゆかんこ

どういう方針で不妊治療するのかを決めていればその通りに話をしてやっていける病院を探したら良いんじゃないかと思います!

不妊治療始めた頃はまだ体外受精とか考えておらず、ここは高度な不妊治療をする場所だし考えがまとまっていないなら決まってからきてとかひどい言われようをした病院もありました😅

この日は難しいからいついつだとどう?とか話をしっかり出来るところで旦那や会社にも協力してもらって通える範囲で通いましたよ😊

はじめてのままり

不妊治療経験者です。

正直、通院をどうするかは当事者の方の自由だと思います。
もしかしたら、回答してくれた方が通院のためにいろいろなものを犠牲にして頑張っていたところに、ママリさんの質問を見てモヤっとしてしまったのかなと思いました。
憶測ですが…。

まぁ、人工授精や体外受精、顕微授精になると待ったなしなのでとてもシビアでしたので、私は仕事をセーブせざるを得ませんでした。
正社員からパートになりました。


ただ、どこまで治療するかとかは人それぞれですし他人が決めることではないのでご自身のペースでいいと思います。