
どうしたら床で寝てくれますか!?ずっと抱っこでしんどくなってきました…
どうしたら床で寝てくれますか!?ずっと抱っこでしんどくなってきました
下ろそうとした瞬間すぐ起きます
日中スワドル入れても寝てくれなくて私の睡眠と疲労が限界です
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちはおしゃぶりに頼ってます😌
抱っこで寝かせて下ろす、だと起きちゃうので、
活動限界時間見て、寝そうだなーと思ったらおしゃぶりさせて布団に置いて寝かせてます。
上の子は4ヶ月ごろまで抱っこ寝でしたが、2週間くらいかけてなんとかおしゃぶり、おくるみ、手を握ったりして布団で寝れるようにしました💦
限界までぐずってたりしてましたが、眠くなればいずれ寝ます。(15〜30分で起きるとかザラでしたが)
下の子は抱っこで寝かしつけたことがないので最初から布団で寝てます!

ののゆ
長女が。置くと起きる子で
生後半年くらいまでは
抱っこして 私はソファにもたれて寝てました!

りゅうちゃん
本当毎日お疲れ様です😢💦
床で寝てくれる力つくまで待つしかないかなって思います。
うちは生後6ヶ月まではほぼ抱っこでしか寝てくれなくて、
昼寝は授乳クッションの上に寝させてテレビ見たり座りながら寝てました😓そうしないと私の体力も限界でやばかったので、、
7ヶ月頃から少しずつ床が成功するようになり今は寝かしつけて1時間は床で寝れるようになりました😢😢
赤ちゃんの個性もあるかと思います。いつか床で寝てくれる時が来ます。頑張ってください!

こうまま
ピーク頑張っておりますね…
子によるのでとにかくいろんなものを試してみてください。
バウンサーなどのゆらゆらが効くタイプ、
スワドルなどの包まれ感が効くタイプ、
何もない方がいいタイプ、
ゆっくり置くタイプ、
ドサっとおかれたいタイプ、
立ち抱っこ、
座り抱っこ、
声があると良いタイプ、
手でとんとんがあればOK、
明るくした方が良い、
真っ暗が良い、
ホワイトノイズある方が良い、
静かがいい、
布団の下に手ぇ突っ込んでエセ抱っこ。
この辺は一通り試してみる価値あると思います!
あと、直近の睡眠確保で言うと、市や県のサービスで、格安のホームヘルパーさん呼ぶやつありませんか?
どこの市かによりますが、
1時間千円とかでみててくれますので、
3時間くらい頼むだけで寝れます。
あと、それも無さそうでしたら市役所に電話して保健師さん呼んでください。
それも面倒変わってくれると思いますので、安心して寝れます。
はじめてのママリ🔰
おしゃぶり拒否になってしまって夜のおしゃぶりダメで😓😓😓