
現在保育園探し中の8ヶ月ベビ育てるシンママです。川越市にある私立のや…
現在保育園探し中の8ヶ月ベビ育てるシンママです。
川越市にある私立のやまだ保育園と公立の神明町保育園で悩んでいるんですが、評判や体験談など聞きたいです!
どちらも見学には行きました。
やまだ保育園は新しくて綺麗で、園長先生もすれ違った先生も優しい印象でした。教育に力を入れていて、シングルであまり勉強を教えてあげられないので小さいうちからある程度学べて小学生で困らずに済むかな?と思いました。
職場が遠い為、延長保育が最長20時まで預けられる点は良いなと思いました。
その他にもオムツは丸ごと持って行くので名前を書かなくていい点や、布団持参不要、私立でも制服がないなど思っていたより私立だからと言って費用がすごく高いわけではなかったのでいいかな?と思いました。
神明町保育園は、自由に元気よくのびのびとした印象です。
はじめは自由にのびのびとして欲しいなと思っていましたが、どろんこ遊びや手掴みでの食事などでの服の汚れがほぼ毎日、布団持参で週1お洗濯などで仕事終わりに疲れてお迎えに来た際びっくりしないでくださいね…😅と説明がありました(笑)
夏はたくさんプールに入って涼しい時期は毎日お散歩に行って、子供にとってはその方が楽しく過ごせていいのかな?と思いました。
どちらも特別悪い印象はないんですが、見学での説明を聞いて、私が預けやすいのはやまだ保育園ですが、子供にとって通いやすいのは神明町保育園なのかな?と思い迷っています。
ご意見お聞かせください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント