※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

見守りカメラについてうつ伏せ寝が怖いのでベビーアラームを購入しよう…

見守りカメラについて

うつ伏せ寝が怖いのでベビーアラームを購入しようか迷っていて
見守りカメラでも、ベビーアラームの用にうつ伏せになった際
音が鳴る機能の見守りカメラはありますか?😭

安全面を考えて
ベビーアラームと見守りカメラを両方買った方がいいのでしょうか??
個人的には見守りカメラがうつ伏せになった時でも通知がくるようでしたら見守りカメラだけを購入したいです。

また皆さんのおすすめの見守りカメラを教えていただきたいです。
できれば、iPhoneで見れる物がいいです


来年出産予定の初産です😭
色々わからないので、先輩方アドバイスをいただきたいです
よろしくお願いします🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

cubo ai というベビーモニターは、うつ伏せ検知機能あります!
寝返りや、顔が覆われてたら通知が来る仕様になっています

ただ値段が高いです…
機能はピカイチなんですけどね💦


高いので、うちはベビーアラーム+ベビーモニターで運用してます

アラームはsense-u
モニターはtapoです

2つ買ってもcubo ai以下のお値段です


ベビーモニターはベビーベッドにつけっぱなし、リビングに移動した時にも一応通知来て欲しいのでわけました

胎動アラートもあるので安心して家事してます!

リビングで日中過ごしていて、ふとトイレ行った時にアラーム鳴って、見たら寝返りでうつ伏せになってました😂


あと旅行先とか実家にベビーモニター持っていけないので、一応持ち運びできるアラート便利かなと思ってます!


ただ好みですので、モニターだけにするかアラートつけるかはご自身の運用次第かなあと

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます!
    cubo ai
    sense-u
    tapoネットで調べてみました!

    cubo ai調べてましたが、お値段がおっしゃってる通りに高いですね、、、

    実用的、金銭面だと、ベビーアラームとベビーモニターが良さそうですね😭

    日中家事とかリビングとかにいたりすると、アラームやっぱり大事ですね😭

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    sense-uならうつ伏せアラームあるのでオススメです✨
    ほかのベビーアラームだと、寝返り通知なかったりします💦

    新生児期はずっと寝たままなのでベビーモニターだけでもいいんですけど…
    寝返りする頃の時期、日中もずっとベッドの上しかいない赤ちゃんっていないと思うので、個人的にはアラームとモニターは分けるの良かったですよ!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    色々教えてくれてありがとうございます!

    ベビースマイルがお手頃な値段で買えるのでそちらにしようかと思っていましたが、
    sense-uのが良さそうですね!携帯でみれるみたいですし!

    アラームとモニター分ける事
    検討してみたいと思います!!

    • 2時間前