
近所の人に会いたくなくて外に出たくないです。変わってるかもしれませ…
近所の人に会いたくなくて
外に出たくないです。
変わってるかもしれませんが引っ越してきて
一年目。新しいお家が奥の方にありますが
それ以外は古いお家でお年寄りばかりです。
自分の地元なので土地勘はあり
自分が小学生より前から人柄とかはしりませんが
この家あるなーって感じです。
公園がすぐ近くにあるんですがわたしが
外に出ないせいで周りの住人は引っ越の挨拶してない
ところ以外あまり認知していなくて
普通に歩いててもこの家の住人ってわからないと思います。
たまたま外に出ていてうちの玄関からでたら
あ、ここの人かとわかりますが、、
普通に挨拶しても少しえ、誰?みたいな感じの
挨拶の返しなのとわたしの声が小さいからなのか
スルーされることもあります。
うちから公園まで20歩くらいなのですが
その20歩が誰もいないでって思うくらい苦痛で
逆周りからでも行けるので少し遠回りして
いったりもしますがわたしは異常ですよね
- はじめてのままり🔰
コメント

あ
そこまでではないですが、基本人に会いたくないし、見える範囲で確認してから外出ます😂
はじめてのままり🔰
そうなんですね🥺
走って通り過ぎます🥲!
あとは別ルートなのですが
子供がこっちから行きたいって言ってるのにやだって思ってしまう自分もいるし💦
あ
わかりますよ!なんかめんどくさいんですよね😅
そうゆう人多いんじゃないのかな?と勝手に思ってます!
はじめてのままり🔰
お年寄りなので余計にわかんなくて💦💦目と目合わないと挨拶しにくいのも悩みです😭