
寒くなってきたので秋冬を調達しようと思うのですが今保育園に通ってい…
寒くなってきたので秋冬を調達しようと思うのですが今保育園に通っていてどんな服を準備したらいいのかアドバイスほしいです💧1歳5ヶ月今は73センチ8.7キロの女の子です。
80サイズを着ています。
いつも半ズボンのようなカボチャパンツばかりだったので下の長いズボン、レギンスが全くありません(^◇^;)
とりあえず上は長袖は買いました
下が欲しいのですがズボンがいいのかレギンスがいいのか、7分丈、10分丈どっちがいいのでしょう…できれば長くはければなと思っています。90はまだ大きいでしょうか…
参考に教えてください_(:3 」∠)_
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント

MOM
73センチ、8キロの息子は、足が短いようで70の9部丈のレギンスがやっとちょうど良くなりました🥺
長く履かせたい気持ちはわかりますが、折り返したりして履かせていても活動が活発になる頃なので動いて解けてしまったりするので、レギンスのピッタリサイズを買うのがいいかな〜と思います🥺

ママリ
UNIQLOのレギンスの80の7分丈どうですか?
今なら9分丈みたいに履けるはずです👍
保育園着はBREEZEのDAISUKIパンツというレギンスが好きで現在年長、年中ですがそればかり買ってます💡
下の子1歳半、上の子2歳10ヶ月で入園したのですが、月齢が低い時はサイズアウトが早い&兄妹のためお下がりがあまり出来なくて未満児はお着替えもたくさんするので8〜10セットずつ用意しなきゃで被服費がかさむかさむ😅
なので当時は西松屋やUNIQLOが多く、UNIQLOは丈が長めで上記の着せ方で今から夏まで履けてコスパ良かったですよ☺️
もしUNIQLOでちょいと長いとのことなら、違うところの七分丈がちょうど良いかもです💡
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺
参考になります🥺
アドバイスありがとうございます😭💧ついつい来年も着て欲しくて…笑
さすがに大きいですよね、笑
改めて探してみます🥺!ありがとうございます😭
MOM
もし大きめを買うのであれば仮止め程度に数箇所縫っておくといいですよ🙋🏼♀️
はじめてのママリ🔰
たしかに縫うのもありですね!🧵🪡
大きめを買ったらそうしてみます!
ありがとうございます😊🌟✨