※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mimoto
妊活

初めての人工授精で疑問があります。人工授精当日に卵胞チェックは必要?排卵済みチェックは?タイミングは?

今日、初めての人工授精をしてきました。
緊張したもののあっとゆうまに終わりホッとしたのですが…

D12に卵胞チェックをして、12ミリ。本日D16で人工授精でした。人工授精前に卵胞チェックするのかなと思っていたら、しなく人工授精をしてその後hcg打ちました。

人工授精当日は卵胞チェックはしないものですか?
その後の排卵済みチェックの受診も言われていなく、次は3週間後もしくは生理が来てしまってから…です。
今日まで、排卵検査薬してましたが陰性続きで…hcg打ったのでもうしても意味ないですよね。

初めてでよくわからず、みなさんどうなのかなと思って質問しました。

あと、今日は夫婦生活はしないでと言われたのですが人工授精後のタイミングは皆さんどうされてますか?
何日か取った方が妊娠につながりますかね?

文章まとまりなくすいません…よろしくお願いします!

コメント

ぽね

私は3回人口授精しましたが、毎回人口授精前に卵胞チェックします。
その際に『何ミリだねー』とか『ちょうど排卵中ですね』とか教えてくれます。

当日卵胞チェックをしない病院をたまに聞いたりしますが、不安ですよね…。
実際何ミリの時に人口授精したのか、排卵はきちんとしたのかとか。

ちなみに私の通っているクリニックでは、排卵中や排卵後の人口授精ならhcgは意味がないので打ちません。
体への負担もありますし…。

あと人口授精後のタイミングは、出血がなければしておいた方が確率は上がると言われました。
どうしてしたらダメなんでしょうね?💦💦

初めての時は何もわからないし、言われるがままだかや不安ですよね( ´・ω・` )

でもD12で12ミリだったなら、一日2ミリ大きくなるとしてD16で2ミリ
いいタイミングだと思います!
ちなみに私はだいたい19ミリか20ミリあたりで排卵してるようです。

お互いいい結果が出ますように✨

  • mimoto

    mimoto

    お返事ありがとうございます😊

    初めてのことで、不安だらけです。
    先生を信じるしかないので言われるがままですが、不安はあります…
    前回人工授精前日に茶おりがあり排卵してしまい人工授精中止になったので余計にです。

    毎回排卵の時、何ミリか定まっていなく…20超える時もあったり…難しいですね。

    タイミングがあっていればいいなぁと祈るばかりです!

    今日はタイミング取れないので明日か明後日取ってみようかな…と。

    本当!お互いいい結果が出ますように…😊

    • 6月16日
さくら

わたしの行ってる病院は、卵胞チェックをしてから人工授精をします
排卵チェックも2.3日後に来てねって言われますよ
たまごちゃんがちゃんと排卵できたのか気になりますよね…

ちなみに、できれば当日夫婦生活をもってくださいって言われます
とはいえ、3回目もこないだリセットしてしまいました😢

本当に何が正解かわかりませんが、先生を信じて頑張るしかないですよね😅

  • mimoto

    mimoto

    お返事ありがとうございます!
    プロフィール見させていただきましたが歳が近いです!今年、35になります!

    卵胞チェックしてからだと安心しますよね。
    病院によって言うこと違うんですね…

    先生を信じるしかないですよね。
    とりあえず、先生の言う通りにしてみます!

    お互いに、赤ちゃん抱っこしたいですね😊

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

人工授精前の卵胞チェックは
私の知る限りでは先生によってでした😷
同じ病院でもしてくれる先生と
してくれない先生がいました。
でもたぶん言えばしてくれるのかな、とは思います。確かにタイミングあってるかどうか不安ですよね💦
排卵済みかどうかは、言われなくても勝手に確認に行ってました。笑
私は人工授精の後のタイミングは取らず、人工授精のみで妊娠しました✨

  • mimoto

    mimoto

    お返事ありがとうございます😊
    人工授精のみで妊娠したのですね‼︎おめでとうございます!
    ちょっと期待が持てます。

    先生によって…もあるんですね。
    聞く前にどんどん進んでしまって、あっとゆうまに終わりになってしまいました…

    お金もかかるし…今回の人工授精で妊娠出来てるといいなぁ😊

    • 6月16日
deleted user

二回目の人工受精で授かりました。私の行っていた病院は、卵胞チェックではなくホルモン値で排卵のタイミングをみていたので、卵胞チェックはありませんでした!注射や薬もなしで、点鼻薬だけありました。
人工受精後の夫婦生活は一回もせず💦普段はするのですが、なんとなく、人工受精に賭けたくて。

  • mimoto

    mimoto

    お返事ありがとうございます😊
    妊娠、おめでとうございます‼︎

    いろいろな病院があるんですね。
    人工授精に賭けたい気持ちはすごいあります。
    明日、明後日の体温次第ってのもありますよね〜。

    人工授精のみで授かってる話を聞くと勇気がでます!
    妊娠パワー勝手に頂きます❤️(笑)

    • 6月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    病院では、人工受精の日でタイミングばっちりだから、翌日からは夫婦生活しても良いけど、妊娠には繋がりにくいと思いますと、はっきり言われました(^^;)

    体外受精も視野に入れていましたが、何とか授かることができました。まだまだ安定期前なので、無事に産まれるまで不安はいっぱいですが。妊娠パワー置いていきます✨

    • 6月16日
778822

人工授精3回受けましたが、うちは当日の卵胞チェックはありませんでした。
2日後に排卵済みのチェックがありますが、2回目の時はその時点で排卵がされておらず注射を打ちました。先生は問題ないとおっしゃってましたがリセットし、3回目の排卵当日の人工授精で今に至ります。
人工授精後のタイミングですが、2回目までは取ってました。
3回目の時は施術の際に痛みがあり、施術後もしかしたら出血があるかもしれないこと、湯船に浸かるのは控えるよう言われたので、タイミングも怖くて取りませんでした。
どれがよかったと言うことも言えないですが、参考になれば幸いです♪

  • mimoto

    mimoto

    お返事ありがとうございます😊
    妊娠おめでとうございます‼︎

    当日の卵胞チェックないところもあるんですね。排卵済みだけでもしてほしいです…
    今日は、湯船は控えるように言われました。
    タイミングは明日からなら取っていいと…
    明日からの体温次第かなぁとは思います。

    いろいろ思うようにいかなかったりで、難しいですね。
    妊娠は、本当奇跡なんだなぁと思います。

    人工授精成功の話を聞けて、よかったです。
    妊娠パワー勝手に頂きます❤️(笑)

    • 6月16日