※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
子育て・グッズ

もうすぐ4ヶ月になる息子がいます。夫の親族は定期的に食事会や旅行を企…

もうすぐ4ヶ月になる息子がいます。
夫の親族は定期的に食事会や旅行を企画し
今までそれに参加するのは何も苦では無かったです。
今回も11月に旅行を企画しているとお義父さんから夫に連絡があり、私は11月の初めに息子のBCGがあるから
ちょっと厳しそうだと伝えましたが何を勘違いしたのか
11月末なら大丈夫と回答してしまって
お義父さんもそれなら。と11月末に設定してくれました。
ただ、場所が山の中。泊まる場所も建物が古いため壁が薄いとの記載有の場所で
BCGで様子見期間、季節の変わり目、完ミ+離乳食が始まっているであろう息子を連れて行くのは荷物的にも体力的にも無理だよ。と
伝えたところ君がそういうなら無理なんだろうから断るからいいよ。と言ってくれたのですが、
その後末なら大丈夫。て言ったから父はそこに設定してくれたのに。とか俺は大丈夫だと思ってるしなんとかなると思ってる。などと言われ、私が気にしすぎなのかモヤモヤしています。
夫は普段から育児に参加はしてくれています(当たり前ですがw)
夫の親族との関係は良好で今回断っても特になにもないと思います。

皆さんならこの場合どうしてますか?

文章が上手くまとめられず読みづらく申し訳ありません。
色々モヤモヤが重なってどうすれば良かったのか1人で夫にイライラしてしまいここに書かせていただきました。

コメント

はじめてのママリ

BCGならそこまで気にしなくてもいいと思います🤔💦
11月初めなら7~10日ぐらい様子見してあげれば大丈夫ですよ。
基本何も無い事が多いです。
コッホ現象もそんなに多く起こることではないので、そこまで気にしてたら1ヶ月はどこも行けないかなと思います😅
その他の理由で断るならそれもアリだと思います。

5ヶ月頃なら離乳食数日お休みしたりしても大丈夫ですし、旅行後に始めてもいいので私なら全然行きますね。

はじめてのママリ🔰

私なら行きます☺️
11月初めにBCGで末に旅行なら全然問題ないかなーと思います!
11月末だったら6ヶ月ぐらいの頃ですよね?離乳食もその時はお休みしてもいいと思いますよ☺️👌