※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビーサークルについて下の子がずり這いを始めました。気がつくとだい…

ベビーサークルについて

下の子がずり這いを始めました。
気がつくとだいぶ進んでて、ぬいぐるみぺろぺろしたりしてます。
テレビ台の角とか危ないので、上の子のときに使っていたサークルを引っ張りだそうかと思ってます。
まだ活発には動きませんが、テレビ台だけを囲むか
180cm四方にしてそこで遊ばせるか迷ってます。
みなさんはどうしてますか?

コメント

ままり

わたしはテレビ台等を囲って、べびは放し飼いにしてました🤣
自由に動いてもらいたくて🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    放し飼い👶🏻‪‪笑
    笑っちゃいました!

    上の子が6歳でアクアビーズとか小さいキーホルダーとか無意識にリビングに持ってくるのが悩みで…
    だんだんこっちに持ってこないようにしようと話してるんですが、、
    お姉ちゃんエリアを囲った方がいいんですかね、、

    • 1時間前
ママリ

下の子を囲うというより上の子のテリトリーを作りました。
その中で、じっくり遊んでいます。
逆に、上の子ちゃんのお部屋だと喜んでくれました!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱそれがいいですかね、、
    テレビ台とか囲いましたか?

    • 1時間前