コメント
はじめてのママリ🔰
うちの子が行っている園は、何も書かないと体調どうですか?病院は行きましたか?と電話がかかってくるのでちゃんと書いてます😅
小学校はお便りで連絡欄にちゃんと理由を記載して下さい!と書いてありましたのでこちらも書いてます、、
はじめてのママリ🔰
園との関わり方にもよると思います!
うちは小規模園で、先生全員知っていますし、親が送迎するので毎日お話もするので、逐一書いています。
けどそういう感じじゃなければ、さくっと送信でいいかなって思います。
-
Pipi
普通くらいの規模ですが、うちは送り迎えなので会えば先生と話すかな?くらいです🤔
1日休んだだけならわざわざは聞かれないかもなーくらいですかね😂- 9月24日
はじめてのママリ🔰
その場合、微熱があった為、今日は元気ですが念の為もう1日自宅で過ごします。と入力してます❣️
その方が次登園したときに色々聞かれたりやり取りするのを省略できるので、、☺
-
Pipi
初めて休んだので1日休んだだけで明日わざわざ聞かれるのかは分からないんですが
簡潔に微熱くらいは記載しておいたほうが分かりやすかったかもですね🤔- 9月24日
しましま
発熱したため欠席します
昨日熱があり、今朝は下がっていましたが念のため欠席します
等症状とかある程度記入しています
-
Pipi
割と書かれるんですね😳
アプリの連絡欄には諸連絡くらいで、必要があれば電話下さいって感じの説明はあったので
あまりここに色々書くイメージがなく😂
簡潔に微熱くらいは書いてても良かったかもですね🤔- 9月24日
はじめてのママリ🔰
先生から電話が来るので、詳しく書くようにしています!
-
Pipi
電話くるんですね😂
初めて休んだので1日休んだだけで電話くるのかも分からず(笑)
電話くるようなら次からは微熱とか書いてた方が早いですね😂- 9月24日
はじめてのママリ🔰
保育士ですが、感染症の場合は園に貼り紙したりしてるので、どんな症状で休むのか、今の状態、検査の結果だったりを教えてもらいたいです!
-
Pipi
感染症の場合は別に項目があったのでそこの違いは把握されてそうです🙂↕️💦
- 9月24日
Pipi
そうなんですね😳
休んだの初めてで、特に記載についての説明もなく…🥹