※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

バウンサー買うか悩みます車で寝る子には適応ですか?日中抱っこマンでメ…

バウンサー買うか悩みます
車で寝る子には適応ですか?

日中抱っこマンでメリー観てベッドで良い子してくれる時もあるんですが
基本抱っこ抱っこで泣いて一生抱っこ紐です。。
抱っこ紐してると一生寝るんですがベッドに下ろすとすぐ起きます😇
抱っこ紐だとできることも限られるし
あやすと泣き止みますがずっと構ってるわけにも行かないし…

夜寝て欲しいので日中そんなに寝て欲しいわけでもなく
抱っこ紐だとずっと寝てしまうし😓
少しでも1人で良い子にしてて欲しいんですが…

こういう子にバウンサーどうなんでしょう?
子によるとは思うんですが😥
ちなみに車ではよく寝ます。
動き的に似てるのかな?と思うんですが
これでバウンサーでも機嫌良くするとは限らないですかね?
車はみんな寝るんですかね😣

コメント

はじめてのままり

車では結構寝てくれますがバウンサーで寝ることなく機嫌が良いぐらいでしたね🥲それも最初だけです 。寝返りできるようになったり 、できそうになる前は動きたい!動きたい!でバウンサーも用事にならないです 。

はじめてのママリ🔰

これは本当に人によるらしいです💦

うちの場合はすっごい大活躍で、上の子は1歳ちょっと過ぎまで電動バウンサーに乗せてユラユラしたらすぐお昼寝してました!

下の子もよく寝てましたが、10ヶ月くらいで卒業したかな🤔

赤ちゃんの性格にもよると思います!

はじめてのママリ🔰

うちは3人ともバウンサーでは寝ませんでした😅
車と抱っこ紐、ベビーカーではよく寝る人たちです。
家事してる時に乗せて、私が足で押してゆらゆらさせてました!笑
ご飯作ってて油とかはねるのこわい時にしてました。
ちょっとの間は機嫌よく過ごしてくれてましたが、寝返りして抜け出そうとするので目は離せません💦
2番目の子だけバウンサー乗せてミルクを飲ませると寝落ちしてましたが、どこで飲ませても勝手に寝てたので、バウンサーはあまり関係ないかもです。

友人の子は10ヶ月くらいでもバウンサー乗せてゆらゆらさせると寝るから、毎日お昼寝で使ってると言ってました!