
コメント

はじめてのママリ🔰
そりゃあしんどいですね💦お疲れ様です😭
うちも上の子がややこしい(今も)感じだったのですが、
もうお子さんそれぞれとしか言えないかなって思います😫
ただ、2歳半くらいになってくると、だいぶ落ち着くかなあと自分のところや周りをみていても思います。
あとは泣かれるのしんどいですが、ぐっとこらえて抱っこの時間を少しずつ減らしてもいいかもしれません😣
はじめてのママリ🔰
そりゃあしんどいですね💦お疲れ様です😭
うちも上の子がややこしい(今も)感じだったのですが、
もうお子さんそれぞれとしか言えないかなって思います😫
ただ、2歳半くらいになってくると、だいぶ落ち着くかなあと自分のところや周りをみていても思います。
あとは泣かれるのしんどいですが、ぐっとこらえて抱っこの時間を少しずつ減らしてもいいかもしれません😣
「ベビーカー」に関する質問
子連れの食べ歩き、神奈川東京近辺で比較的行きやすいところ教えて欲しいです! 1歳11ヶ月の子と2ヶ月の子なので、1人はベビーカー1人は抱っこ紐で行きたいです。 旦那の休みが日曜祝日しかないので、どこいっても激混…
保育園年中、散歩中の息子に遭遇しました😅 下の子をベビーカーで連れて、 保育園の近くのマックでモーニングして お店を出た瞬間に散歩中の息子に遭遇💦💦 先生①から、あれっ?と声をかけられて 振り返ると園児の列💦 息…
ヒップシートを購入しようか迷っています。 抱っこ紐は、全く嫌がらないのですが動物園に行った際ベビーカーに乗せていましたが都度動物を見せるために抱っこをしており腰と腕の限界を感じました。 値段もピンキリで合う…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
同じ状況だった方からのコメントありがたいです😭
2歳半、、、泣かせつつ、要望にも応えながら乗り切ってみます!!