
コメント

はじめてのママリ🔰
転職してすぐ切迫で入院になったら
気まずい気がします🥹💦
あまり体を動かしすぎない仕事をして
3人目産んだら保育士復帰とかだと
だめですかね🥺

ママリ
妊娠が分かってからの転職は難しいです。(というか基本的に雇って貰えません。)
今のお仕事を続けつつ妊娠したら医師に仕事負担の軽減指示の書類書いて貰って保育のお仕事を続けるか、今のうちに転職して3人目産んでから保育の仕事に戻るかだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、難しいですよね💦
私が妊娠を理由に他の方に仕事が回ってしまって負担をかけてしまうんではないかと思いなかなか妊娠しながら続けるっていう決断ができなくて😭
やっぱり3人目をのぞむなら転職して戻るしかなさそうですね😭- 1時間前

ママリ
医師に頼んで診断書もらって、切迫になったらもう産むまで傷病休暇もらえませんか…?
私も切迫で28wから産むまで安静指示で休職しましたよ!
妊婦に対する理解のないところで切迫ですら休めないヤバい感じですか?
-
はじめてのママリ🔰
下に返信してしまいました💦
- 1時間前
-
ママリ
人手不足は会社側がなんとかしないといけないことなので、言い方はアレですが自分の人生ですし、本気で3人目欲しいと思ってるなら多少図々しくなってもいいと思います😂
私だったらそれで3人目妊娠して冷遇されるような職場なら見切って、育休取ったら転職先探して辞めます💦💦
実際私も1人目切迫休職中で冷遇され、2人目妊娠中はマタハラされてストレスからまた切迫休職になったので転職して育休明けで辞めちゃいました。- 1時間前

はじめてのママリ🔰
働いているところが小規模園で常に人手不足で1人が鬱病で休職してていつ復帰するかわからない状況で、私まで休職するのは他の方に申し訳なさすぎて💦
自分で言うのも変なのですが園長や主任に好かれててすごく今は働きやすいのですが休職しますってなったら態度が急変しそうでそれも怖いです💦
はじめてのママリ🔰
やっぱり気まずいですよね💦
現在勤めているところが居心地良すぎて辞めたくなくて、、
でも3人目ほしくてって私のわがままなんですよね😭
はじめてのママリ🔰
居心地良かったら切迫で入院して
そのまま働いけそうじゃないですか?🥹
はじめてのママリ🔰
今は園長や主任に好かれているので働きやすく居心地がいいのですが休職ってなると態度が変わりそうで💦
鬱病で休職している人のことを根性なしだのめちゃくちゃ文句言ってるのを聞いてしまって、それなら働くの厳しいよなって思ってます😭
半年で6人入れ替わってるくらい職場環境は悪いです😓