
悩んでいます。幼稚園年中頃のお子さんがいらっしゃる方どうやったらお…
悩んでいます。
幼稚園年中頃のお子さんがいらっしゃる方
どうやったらお子さんと楽しく会話できますか?🥲
私がやる事に対して、何してるの?なんで?とか逐一聞いてきて、イライラしてしまいます💦
絶対良く無いのに素っ気なく返すことがよくあります💦
こうやって会話してくれる期間は長く無いかもしれないのに💦
- はじめてのママリ

はじめてのママリ🔰
うちもおしゃべりでひたすら話しかけてくるし、それ何?何で?どうしてがうるさいのである程度答えたらどうでもいいでしょ!とかあっち行ってて!って言っちゃってます。😥
あとは、ほらYouTube見てきたら?って気を逸らしたり😭笑
無視はしませんがこっちもやることあるし、申し訳ないけど満足するまで付き合うことは多分今後もできません。😣

はじめてのママリ🔰
年中の子も小学生の子もいますが一貫して「ママがお掃除やキッチンにいる時は話しかけないで」を徹底してます。そして会話は主に保育園や学校のこと聞いたり、次のお休み何して過ごそうかとか、一緒にテレビ見てその話題をしたりです。なんで?だけは返します、なんかそのなんで何では子供の成長促すのにしっかり答えるのがいいと何かで見た記憶があるので。何してるの?は何してるように見える?と返して逆に頭使わせます

ハンギョ〜🐟
年長女の子ですが何してるの?なんで?って聞かれたら聞き返すようにしてます笑
なにしてるの?と言われたら
何してると思う?って聞くと
わかんないって言うので
ママもわかんない🤣って感じで流してます笑
なんで?って聞かれた時も
なんでだと思う?と聞くと
わかんないって言うので
ママもわかんない🤣って言ってます笑

しゃるる🏎
何でって言われる前に今から掃除するから〜、って言って一緒に掃除してます。話しかけてほしくない時は最初にテレビ見ててーとか遊んでてっとか言ってます。
コメント