※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
その他の疑問

家の前におばさんがほうきで掃き掃除をしていて背をむけてます。目の前…

家の前におばさんがほうきで掃き掃除をしていて背を
むけてます。目の前にいるけど4.5.m距離があります。

その場合でこちらを向いてない時は
こんにちは〜とか言わず近くに行った時または
車にのってどこかに行く時にこちらを向いてきたら会釈するなりしますか?

コメント

ママリノ

そんな感じですね。
目が合ってないのに挨拶はしないです。
昔はしてましたが、何!?ってびっくりされたりしたので
目が合った時だけに変えました。

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうなんですね。昔の方なので
    背をむけてても挨拶するべきなのか悩むんですがでも向こうも以前玄関開けた時に振り返ったりしてきてたので聞こえてるとは思うのですが最近振り返ってこなくて、、挨拶しにくいし背をむけてると悩みます💦
    少し体を向ければいいのにエンジンつけても何してもこちら見てくれないのでん?そもそも苦手意識持たれてるのかな?と💦

    • 45分前
  • ママリノ

    ママリノ

    そんなことないと思いますよ。
    家の周りは古い人だらけですけどみんなそんな感じです。
    きちんと目があっておしゃべりすると普通にお話できるのでそんなもんなんじゃないでしょうか。

    • 40分前
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうなんですね💦
    なんか私たちがでたらさーっと家に入って行くし子供に対しても別におかえりとかおはようとか挨拶ないし冷たいな〜なんて思いがちで💦

    • 38分前
  • ママリノ

    ママリノ

    ほんとみなさんそんな感じですよ!
    個人的には求めすぎじゃない?って思います💦
    お母さんが気さくで接しやすい方だと断定出来たら声かけたりはするでしょうが💦
    お子さんに目が向いてるので挨拶くらいしてあげてよって思うでしょうが。

    最近は話しかけただけで不審者情報に載ってしまう自治体もありますしね。そういうニュースがあるので慎重になられてる方もいるのでは。


    しかも、子供のころは挨拶してても
    思春期過ぎたら無視してくる子多数だし。これは余談ですが。挨拶の有無に深い意味はないってことです。

    • 28分前
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうなんですね💦みんな古い付き合いだから仲良くするのも当たり前であっておれらは全然日が浅いし当たり前でしょと言われました💦

    初めはおじさんも息子のことニコニコで手を振ってくれてたのに最近全くスルーだし、、、ん?と💦

    気にしすぎですかね💦

    • 26分前
  • ママリノ

    ママリノ

    気にしすぎです。
    むしろ最初だから向こうも頑張ってた可能性あります。

    • 20分前