
コメント

ママリノ
そんな感じですね。
目が合ってないのに挨拶はしないです。
昔はしてましたが、何!?ってびっくりされたりしたので
目が合った時だけに変えました。
ママリノ
そんな感じですね。
目が合ってないのに挨拶はしないです。
昔はしてましたが、何!?ってびっくりされたりしたので
目が合った時だけに変えました。
「その他の疑問」に関する質問
郵便局の誤配送について 先日、郵便局の人が来て、「同姓同名の人に間違って配達してしまい、その方が開封したあと違うと気付いて郵便局に届けてくれた。開いてますけどすみません」と謝られました。 個人情報を他人に見…
国勢調査、紙だけポストにはいってて調査員?の人はこなかったんですけどそのままネットで回答しちゃっていいんですかね?😰 基本夜しかいなくて留守だったからポストにいれたと思うんですけど周りはきてるみたいで世帯主…
離婚後の保育所への報告について教えてください💦 明日、離婚届を提出予定で名字が変わります。 子供も私の旧姓にするのですが、時間の関係で当日に変更するか後日に変更するかはまだ分かりません。 住所は変更無しです…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのままり🔰
そうなんですね。昔の方なので
背をむけてても挨拶するべきなのか悩むんですがでも向こうも以前玄関開けた時に振り返ったりしてきてたので聞こえてるとは思うのですが最近振り返ってこなくて、、挨拶しにくいし背をむけてると悩みます💦
少し体を向ければいいのにエンジンつけても何してもこちら見てくれないのでん?そもそも苦手意識持たれてるのかな?と💦
ママリノ
そんなことないと思いますよ。
家の周りは古い人だらけですけどみんなそんな感じです。
きちんと目があっておしゃべりすると普通にお話できるのでそんなもんなんじゃないでしょうか。
はじめてのままり🔰
そうなんですね💦
なんか私たちがでたらさーっと家に入って行くし子供に対しても別におかえりとかおはようとか挨拶ないし冷たいな〜なんて思いがちで💦
ママリノ
ほんとみなさんそんな感じですよ!
個人的には求めすぎじゃない?って思います💦
お母さんが気さくで接しやすい方だと断定出来たら声かけたりはするでしょうが💦
お子さんに目が向いてるので挨拶くらいしてあげてよって思うでしょうが。
最近は話しかけただけで不審者情報に載ってしまう自治体もありますしね。そういうニュースがあるので慎重になられてる方もいるのでは。
しかも、子供のころは挨拶してても
思春期過ぎたら無視してくる子多数だし。これは余談ですが。挨拶の有無に深い意味はないってことです。
はじめてのままり🔰
そうなんですね💦みんな古い付き合いだから仲良くするのも当たり前であっておれらは全然日が浅いし当たり前でしょと言われました💦
初めはおじさんも息子のことニコニコで手を振ってくれてたのに最近全くスルーだし、、、ん?と💦
気にしすぎですかね💦
ママリノ
気にしすぎです。
むしろ最初だから向こうも頑張ってた可能性あります。