
夫と娘の関係についてです。小1、6歳の娘がいます。みんなが起きる時間…
夫と娘の関係についてです。
小1、6歳の娘がいます。
みんなが起きる時間に、娘が夫に「あ!ポケモンGOやってる〜」と言ったら
「知らない!!!!」と大声で怒鳴りました。
娘は涙目でした。
びっくりして、「何があったの??」と聞いても2人とも教えてくれませんでした。
夫が先に家を出て娘と2人になった時、改めて何があったか聞きました。
か細い声で泣きながら話してくれました。
「パパがぎゅってしてきたんだけど、いやなのって声に出せなくてグイってやっちゃったの」
「なんでいやだったの?」
「そんな気分じゃなかったの。ごめんなさい。」
娘には声に出せなかったんだね。次から声に出して、優しい言い方で言えるとパパも傷つかないね。と言いました。
夫にもLINEで、ショックだったと思うけど、娘も赤ちゃんじゃなく女の子になってきてるから、、、
いやって言われたらなんだとー!?!?じゃなくて、そっか。と気持ちを汲んでもらえるといいのかも。
と伝えましたが、
「だったら、同じことされて泣かないで欲しい。」
と返信がありました。
「そうだよね。。。ムカつくよねほんとに。。。でもまだ6歳なんだから、同じ土俵じゃないのかなと思う」
と返信すると、
「そろそろ分かってもいいんじゃない。」
とのこと。
確かに、口が上手な子はそう言えるかとしれませんが、娘はまだ出来ないのだと思います…
夫になんと言えば、納得してもらえるでしょうか。。。
娘が夫にハグすることは多々あります。
でも、今朝はハグされたくなかった。
そんな気持ちの時もある。だとダメみたいで、娘が不憫に思ったのでご相談しました。。
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月, 6歳)

ママリ
ごめんなさい、
は???って思いました
パパが娘さんにハグして、娘さんが体で拒否したってことですよね?
え、拒否権は娘さんにありますよね?
何で娘さんが諭されてるのかな、って。
うちも小1がいて同じような状況のことあるけど、すぐ離れて「ごめん」って言いますよ。
すみません旦那さん気持ち悪いです。
コメント