
引っ越し先が結構傷だらけで、どこまで気にして生活しますか?転勤で引っ…
引っ越し先が結構傷だらけで、どこまで気にして生活しますか?
転勤で引っ越してきたので、会社から送られてきた資料で決めたため、内見はしていません。
キッチンのまな板置く場所も傷がついていたり、くすんでいる?感じです。
傷つけないように、事前にシリコンマットみたいなのを購入しておりひいていましたが、それをはがすと跡がついているので(拭けば落ちます)、そこまで気にして使わなくてもいいのかな…ない方が掃除しやすいし、捨てていいかなとか。
床もかなり傷や汚れがあり、カーペット敷いているのでほぼ見えませんが、カーペットのない部分に物を置くときは下にフローリングタイルを敷いてから置いています。
フローリングタイルが今全て使ってしまっていて、新しく購入しないとないので、フローリングにカラーボックスやウォーターサーバーを置いてもいいか悩んでいます。
皆様はどこまで気にして生活していますか?
- まるこ(10歳)
コメント

らすかる
私ならですが、どんなに傷だらけでもうちが新たにつけただなんだ言われるのがめんどうなので、保護できるところはすべて保護して生活します。
保護出来ないところは写真撮っときますし。
まるこ
やっぱり保護できるところはして生活したほうがいいですよね💦
らすかる
あくまで私はですけどね💦
生活していたらどうしても傷は付くので、故意でなければ仕方ないので気にしなくていいっちゃいいと思いますよ。