※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半くらいのお子さんがいる方、普段の買い物どうしてますか😔?1歳7ヶ月…

1歳半くらいのお子さんがいる方、普段の買い物どうしてますか😔?
1歳7ヶ月の娘が居ます。
とにかく活発で、一瞬でも目を離したり手を離すと走って居なくなります。
かと言って、手を繋ぐのも嫌いで手を繋ぐと大騒ぎして、寝そべって大泣きです。
抱っこも嫌がり、カートやベビーカーにも乗りません。
とにかく走るし、イヤイヤが酷く大騒ぎで大泣きです😭
こんな感じなのでスーパーでさえ簡単に行けません。
なので、月2か3くらいで一時保育に預けてるのでその間にスーパーに行ったり、11歳の長男が居れば着いてきてもらったりしてます。
旦那は仕事が忙しく、なかなか一緒に行く時間がありません。
ネットスーパーは最近近くのイトーヨーカドーが閉店してしまった為、届かなくなってしまいました。

上2人は男の子でしたが、大人しくイヤイヤ期もあまりなく、走って居なくなることはなかったので、3人目にして初めての悩みです😭

皆様はどう対策してるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も子供と2人では行けなくなりました🥲
旦那が仕事から帰ってきてからどちらかが1人で行くか、休日に旦那連れて行くかのどちらかです😩

まま

普通のカートじゃなくて、キャラくるカートとか、立って乗れるカートとかあるお店ないですか??
対象年齢より少し低いですがそれで大人しく乗ってくれるならそれも一つの手段かなと思います☺️
私も1歳半の息子連れて一対一で買い物行けないです(笑)

まいなつ

スーパーは週1であとはコープを使ってます!最近はパルシステムも入会しました!そういうのを使うのはどうでしょうか?