※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

批判はなしでお願いします。上の子もうすぐ7歳です。ご飯中未だにウロウ…




批判はなしでお願いします。


上の子もうすぐ7歳です。
ご飯中未だにウロウロします。。

ご飯に興味が全くなくそもそも食べるのも遅く
そしてすぐ立ち上がります。

1度も立ち上がらずご飯を食べた日なんてありません。



どんなに注意しても
ご飯を下げても何しても響きません


どうすればいいですかね、、


ほんとやばいです


学校では立ち上がることは無いけど
幼稚園の頃から食べるのが遅いとは言われてました。
小学校になっても変わらずですが

家での態度が酷いです。。

コメント

ママリ

ウロウロしたら何をしているのですか?
遊び出してしまうのですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ただただ立ち上がってウロウロすることもあれば、先に食べ終わった下の子をちょっかい出しに行くこともありますし、、

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

立ち上がってしまう理由はわかりますか?🤔
原因そのものを排除するとか、お子さんの性格によってはご褒美制にするとかもありかなーと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    昨日注意せず見てたのですがただただ立ち上がってウロウロするか、下の子が先に食べ終わるのでそっちに気が取られちょっかい出しに行ったり…。

    遊ばずにご飯しっかり食べたら、お菓子1個OKにはしてるのですが、それじゃ響かなくて😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その様子だと単純に食べる事にまったく興味が向かない感じですかね😂

    家以外でちゃんと食べられるなら問題なさそうですが、ちゃんと立ち歩かず食べた!っていうのを習慣にしたいのであれば極端に量減らして出してあげるのも一つの手かと✨

    • 37分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一応出した分だけ完食はしてくれてたので、少し多めに出してました…。

    量少なめで足りないようだったらオカワリ作戦?でやってみようと思います😭

    ありがとうございます💗

    • 17分前
はじめてのママリ🔰

ウロウロしてなにするんだろう?
遊び出すとかなら、立ち上がった時点でごちそうさまさせて食事も下げるのはどうでしょうか🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ほんとただウロウロしたり
    テーブルの横にソファがあるので
    そっちに行ってみたり…

    下の子は食欲旺盛で先に食べ終わるので、そっちに気が取られちょっかい出しに行ったり…

    食事を下げたりもしたのですが、何も響かなくて…。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食事を下げる→翌朝まで何も食べさせなくてもお腹空いた〜ってならないなら、そもそも食が細いのかな?と思いました。
    それならごちそうさまね、って下げて後は遊んでいいよってしたほうが親もイライラしないかも💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    食べる時は食べるのですが、確かに基本はとっても少食です。ただ下げるとそれはそれで嫌なのかたまーに癇癪っぽくなるんですよね😭別に無理して食べなくていいよと言うんですけどね🫩

    • 1時間前
ぷらっぐ

うちにも同じく7歳で食に興味がなく少食、注意やご褒美等何しても食事中に必ずウロウロする子がいます😅

もう学校やお店でちゃんと座って食べれるのなら良しとしてます。

家ではウロウロするなら一旦下げて、宿題したり少し遊ばせてから「残ってるもの食べれる?」って聞いて食べないと言われれば本当に終わりにしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭

    最近は注意するのも馬鹿らしくなって…
    やりたいようにやりなスタイルなんですが、下げられると嫌っていう、、めんどくさい子なんですよね…

    確かに学校とお店はちゃんとできるので
    そのうち落ち着くと思うようにします😭

    • 47分前