
トイトレが進みません💦2ヶ月前くらいから始めたのですが、まだトイレで…
トイトレが進みません💦
2ヶ月前くらいから始めたのですが、まだトイレで一度もおしっこしたことがありません。
基本的におむつを履かせていて、やはりおむつでしてしまいます。
トレーニングパンツを履かせていた時期もありましたが、やはりそこでしてしまい、変えては漏らして…という感じでした。
最近ではトイレに行くことも拒みます😱
上の子がとてもスムーズにおむつが取れたので、今苦労していて、何をどうすればいいのかもう分かりません😭
来月上旬にもう3歳半になります。
同じような状況の方や、このくらいに取れた方、アドバイスをお願いします😭🙏
- ままり(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
月齢も同じ3歳児います!
今ちょうどうちもトイトレ中です!
うちはまずうんちからできるようになり、一昨日くらいから急に目覚めてトイレでしてくれるようになりました。
おしっこに関してはまずは寝る前、ご飯の前、出かける前、2時間に1回などタイミングを決めてトイレに座らせてうーんってしておしっこしてみてって言うのをひたすら繰り返しました!
でもあとは本人のやる気次第な気もします💦

はじめてのママリ🔰
トイレを拒むのはなぜですか?
1人目はトイレが怖いと言って絶対座りませんでした😅ドアの前まで行って中は覗くものの入らない感じで💦
3歳4カ月頃に初めて支援センターの幼児向けトイレ(小さくて足が着くもの)に座って怖くないと思ったようでそこから克服できて本人のやる気につながり、スムーズに取れました😊
-
ままり
コメントありがとうございます✨
トイレには少し前までわりと積極的に座っていました。トイレ行くー!と言って座っていましたが、おしっこが出そうになるとモジモジして何故かトイレから降りてしまいます💦
それが続き、最近はおむつでおしっこしたいと言っています😭
トイレでおしっこするのが未知なことで…、そういう意味では怖いんですかね😭
一度おしっこをトイレでしてしまえば大丈夫なような気もしますが、中々出来ません💦
本人のやる気大事ですね✨- 58分前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ちょっと違うかもですが、2人目はうんちがなかなかトイレでできなかったです。おしっこと違い、落ちる感覚が怖かったようで。なのでおむつを履いたままトイレに座ってうんちする練習をして克服していきました😊
もしかしたらオムツ履いたままトイレに座ってみるのもありかもしれないです🤔- 48分前
-
ままり
長女もうんちは少し時間かかりました💦
おむつを履いたまま座らせたことはなかったです!
試してみようと思います✨
ありがとうございます🙇♀️- 40分前
-
はじめてのママリ🔰
毎日試行錯誤ですよね😅
お子さんにとって良い方法が見つかりますように✨- 29分前

ママリっ子
4歳になった時に、本人がパンツ履く。と言ってからやっと進みました。
それまで保育園では出来てたんですが、家でがなかなか進まなくて😥
-
ままり
コメントありがとうございます✨
保育園では出来ていたんですね✨
うちはまだ一度もトイレで出来たことがないです💦
保育園などにも預けていないので、家のみでの練習になってます。
急にやる気スイッチが入ることを願っているのですが、中々です😣- 56分前
ままり
コメントありがとうございます!
急に目覚めたのですね👏✨本人のやる気、かなり大事ですよね😭
親がやる気になっていても、本人にやる気が見られなく、空回りといいますか…そんな状況で💦
私もストレスを感じるようになり、最近はトイレに誘う回数を減らしていたのですが、次第にトイレに行かなくなってしまいました😅
とりあえず出なくても、座らせたほうがきっといいですよね。
無理やりだと余計に嫌がると思うので、うちの子も急にスイッチが入るといいんですが、それがいつになるやら😭