※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
YN
その他の疑問

保育園で他の子の個人情報が含まれた返却物が混ざっていたことについて、注意を促すべきでしょうか。

保育園にお手紙や連絡ノートが入っている個人個人の場所があっていつも帰りに持って帰るのですが、そこに違う子の返却物が紛れていました。


よくある事なのですが、今回は職場や自宅の住所など個人情報が色々書かれていているものだったので扱いに気を付けて欲しいです…。(保育士さん忙しいのは重々承知ですが)

皆さんなら返す際に気をつけてほしいなど先生にひとこと言いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

返す際に、しまった…!とさすがに思うと思うので、私ならわざわざ言わないです🙇‍♀️

  • YN

    YN

    確かに思いますよね🤣💦
    返答ありがとうございます❣️

    • 9月24日
いちご

おそらくヒヤヒヤするのは先生だと思うので多々あるなら言いますが初回だと何も言わないです💦
間違った先生はたぶん注意受けはると思うんで😂

  • YN

    YN

    何回か入れ間違いはあるのですが今回は個人情報記載のものだったのでびっくりして質問してしまいました😵‍💫

    返答ありがとうございます✨

    • 9月24日
はじめてのママリ🔰

ノートが2冊入ってた感じですかね?💦
ノート2冊なら持ち帰る時点で
すぐ気づけるのであまり大事にはせず

間違って入ってはいってましたよー!
くらいにしときます☺️

うちの園は
保育料や個人情報等の
本当に大事な書類は先生から手渡し
ってことになってます!

  • YN

    YN

    ノートだとすぐ気付くのですが今回は書類だったので気付かず家まで持ってきてしまいました💦

    手渡しだと渡し間違いが無くて良いですね❣️

    • 9月24日