※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
お米
お出かけ

椅子付きのカートを旅行で使ったことがある方はいませんか。子どもが待つ時に折りたたみ椅子とどちらが良いか知りたいです。レビューは高齢者向けが多いですが、旅行には不向きでしょうか。

椅子付きのカート?使ったことある方いませんか?
旅行先で子どもがちょっとした待ち時間に座りたい、となる時に折りたたみ椅子かこのカート、どっちがいいのかな?と思いまして‥
レビューはスーパーなどで使われる高齢の方が多いので、旅行には向かないでしょうか…🥺
何かしらに座らせてあげたくなっちゃうんですが😔

コメント

ママリ

高齢者がお買い物ついでに休憩しているイメージですね💦
椅子付きのリュックはスポーツ完成とかで保護者が使われているイメージです‼︎

ただ、旅行ならちゃんとカフェに入るとかして休憩してはどうですか?
そんなに座りたい‼︎ってなるなら、
まだ、観光多めの旅行をやめるかなぁと思います。

  • お米

    お米

    リュック型もあるんですね!
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    きちんと休憩も取りたいですが、ちょっと電車が来るまでとか、そういった所で座れると気持ちも違うかなぁと思いまして…💦こちら車社会なので、徒歩移動のハードルが都会の方よりも高いのかもしれないです。年長さんなので頑張れるとは思います💦

    • 9月24日
  • ママリ

    ママリ


    電車移動ならベビーカーは使われないのですか?
    確かに、電車の待ち時間とかはいいかもしれませんが、
    座っている方見たことないです💦

    • 9月24日
  • お米

    お米

    6歳の子だけなのでベビーカーは使わないと思います!見たことないですよね💦恥ずかしがるかもしれないしやめときます🤐

    • 9月26日
ママリン

うーん、どちらに旅行に行かれるのかはわかりませんが、、旅行でこのカートって逆に邪魔じゃないですか?💦

確かに子供って疲れた座りたいーってすぐ言いますけど、、とはいえ、電車が来るまでの間とかの為にこんな荷物になる物持っていくのは現実的ではない気がします😱

どうしても何か持って行きたいのであれば、100均等で売ってる折りたたみの椅子とかで良い気がしますが、、、
でも、駅とかでそんな椅子に座ってる子供とか見た事ないのでちょっと目立つ気はします💦

  • お米

    お米

    恥ずかしがるかもしれないのでやめます💦ちょっと動いただけでもすぐしゃがみこむので😣
    このカートなら荷物も入るしスーツケース持ち歩くよりいいかな?と思いまして…

    • 9月26日